ヤマガタンver9 > おらだの会3

Powered by samidare

▼user おらだの会3

山形県長井市の羽前成田駅で活動する『おらだの会』の情報を発信します。

▼user data

ブックマーク名
おらだの会
検索キーワード
検索説明文(概略)
総記事数
1,013件
総アクセス数
1,142,890件
開設日 2019.12.11
リンク

▼contents

▼マーク

『7人展宗戮7 待つ時間

最後に紹介するのは斎藤順一さんの「待つ時間」。舞台は羽前成田駅のホームのベンチ。防雪林の樹間から差し込んでくる夕陽に照らしだされ..

2025/07/30 06:10
『7人展宗戮7 待つ時間:2025/07/30 06:10
▼マーク

『7人展宗戮6 懐かしき日々巡るかな

歌丸の人さんの作品は、A1版の大作。朝陽に照らされた枝垂れ桜、防雪林とケヤキのそれぞれの彩りが素敵です。駅に到着したサクラ号とそ..

2025/07/28 06:25
『7人展宗戮6 懐かしき日々巡るかな:2025/07/28 06:25
▼マーク

『7人展宗戮5 いっせいにパチリ&雪煙をあげて

次に紹介するのは松永政和さんの作品です。左は「いっせいにパチリ」。アヤメ祭りで上げられた熱気球とサクラ号が配置されている。そのど..

2025/07/26 06:10
『7人展宗戮5 いっせいにパチリ&雪煙をあげて:2025/07/26 06:10
▼マーク

『7人展宗戮4 春を撮る&スマホ撮り鉄

今回紹介するのは加藤弘一さん。加藤さんは以前、7人展の一人の松永政和さんから、カメラを構えている姿を撮られていましたが、今回は加..

2025/07/24 06:10
『7人展宗戮4 春を撮る&スマホ撮り鉄:2025/07/24 06:10
▼マーク

『7人展宗戮3 希望の朝&セーラの待合室

鈴木亮さんの作品です。左の「希望の朝」は玉ボケの手法を使った作品で、パステル画のような色彩が素敵です。列車のライトが希望への道を..

2025/07/22 06:10
『7人展宗戮3 希望の朝&セーラの待合室:2025/07/22 06:10
▼マーク

『7人展宗戮2 お花見&前夜祭

次に紹介するのは金田常男さんの作品です。金田さんは、おらだの会の会長さんですが、会の事業を全てスマホで撮影してくれています。今回..

2025/07/20 06:19
『7人展宗戮2 お花見&前夜祭:2025/07/20 06:19
▼マーク

『7人展宗戮裡 帰宅時間&負けるな

「旅と鉄道」のライターさんが、「駅や鉄道には人が映っているのがいい。」と話してくれましたが、今回は今までになく人物が登場している..

2025/07/18 06:03
『7人展宗戮裡 帰宅時間&負けるな:2025/07/18 06:03
▼マーク

「旅と鉄道」の取材を受けました

成田駅に「旅と鉄道(イカロス出版)」の編集者とライターの方がおいでになりました。おらだの会の設立経過や活動内容などを取材していか..

2025/07/16 06:10
「旅と鉄道」の取材を受けました:2025/07/16 06:10
▼マーク

ああふる里、停車場そして友達

7月13日、中学時代の同級会に11人の幼馴染が集まった。その一人がラインに、「中学生時代に撮った故郷の停車場です。」と投稿してく..

2025/07/14 06:10
ああふる里、停車場そして友達:2025/07/14 06:10
▼マーク

8往復、国鉄時代と同じですね

さてさて、関西からおいでになったライターさんが、「駅銘板の秘密」に続いて発見したのがこの写真でした。これは1987年(昭和62年..

2025/07/12 06:24
8往復、国鉄時代と同じですね:2025/07/12 06:24
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る