ヤマガタンver9 > 中川公民館日記

Powered by samidare

▼user 中川公民館日記

文書2_p001.jpg果樹と福祉と観音の里 中川

▼user data

ブックマーク名
中川公民館日記
検索キーワード
中川公民館日記,南陽市,中川,公民館,いわぶの里,岩部山,岩部山三十三観音
検索説明文(概略)
山形県南陽市にある中川公民館です。
総記事数
1,570件
総アクセス数
721,044件
開設日 2013.06.13
リンク

▼contents

▼マーク

雪灯篭

安全協会中川支部で交通安全雪灯篭を行います。2月8日(金)に雪灯篭が中川地区を優しく灯します。公民館でも雪灯篭ではありませんが、竹..

2022/02/07 13:49
雪灯篭:2022/02/07 13:49
▼マーク

地名考 兀

川樋地区に兀(ハゲ)のつく字名が「兀山」「大兀」「小兀」と3つあります。いずれも急傾斜地に付けられた地名です。画像は字「兀山」で宮..

2022/02/07 11:45
地名考 兀:2022/02/07 11:45
▼マーク

南陽市の飲食店

食事処 ふたば 営業時間 11:00/14:30 17:30/20:00 火曜日定休おろしなめこ蕎麦と味噌らーめんを頂きました。大..

2022/02/07 09:33
南陽市の飲食店:2022/02/07 09:33
▼マーク

楽しい準備

中川公民館自主事業「七宝焼き教室」の準備中です。七宝焼きは奥が深いです!そして・・・準備が楽しい!

2022/02/04 16:55
楽しい準備:2022/02/04 16:55
▼マーク

地名考 元中山の日影・代

元中山地区の地名が出て来る最も古い文書は、天文22年(1553)の伊達晴宗采地下賜録です。 「やしろ中山のうち、一、たい..

2022/02/04 11:15
地名考 元中山の日影・代:2022/02/04 11:15
▼マーク

水銀灯交換

大会議室の水銀灯の交換をしていただきました。ありがとうございました。

2022/02/03 13:15
水銀灯交換:2022/02/03 13:15
▼マーク

いただきました!

アップルパイとバナナパウンドケーキを頂きました!アップルパイは出来たてでアツアツ!アツアツのアップルパイってこんなに美味しいのか!..

2022/02/02 13:31
いただきました!:2022/02/02 13:31
▼マーク

中止のお知らせ

2月6日(日)に開催予定の「そば打ち教室」ですが、現在の新型コロナウイルス感染状況をふまえ、残念ですが中止と決定いたしました。参加..

2022/02/02 13:08
中止のお知らせ:2022/02/02 13:08
▼マーク

地名考 小屋・高野

奈良時代に「畿内七道諸国郡郷の名、好字を付けよ」と勅令が出ました。そこで、地名に漢字を当てる際は好字(良い意味の字)を用いることに..

2022/02/02 11:55
地名考 小屋・高野:2022/02/02 11:55
▼マーク

届きました!

注文していた七宝焼き教室の電気炉が届きました!予算の都合上一番小さな電気炉ですが( *´艸`)今から教室が楽しみです!..

2022/02/01 10:40
届きました!:2022/02/01 10:40
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る