ヤマガタンver9 > 致芳小ブログ

Powered by samidare

▼user 致芳小ブログ

本校は、野川左岸と最上川を挟んで位置する長井市北部の致芳地区にあり、明治40年に成田尋常高等小学校・五十川高等小学校・開進尋常小学校が合わさり致芳尋常小学校として創立し、 平成22年には100周年記念事業を行った。また、平成23・24年に耐震工事、平成28年に全教室エアコン設置が行われ現在に至っている。

▼user data

ブックマーク名
致芳小ブログ
検索キーワード
検索説明文(概略)
総記事数
385件
総アクセス数
645,934件
開設日 2017.08.23
リンク

▼contents

▼マーク

5/27(金)#479 タブレットを使って

1年生は初めてのタブレット学習を行いました。電源を入れて立ち上げるところからです。情報教育推進員の大場隆先生に教えてもらいました..

2022/05/27 11:58
5/27(金)#479 タブレットを使って:2022/05/27 11:58
▼マーク

5/26(木)#478 第1回避難訓練

4月に予定されていた避難訓練が行われました。前回の予定日は朝スクールバスの事故があり、乗車していた児童の心の状態も考え、延期するこ..

2022/05/26 13:27
5/26(木)#478 第1回避難訓練:2022/05/26 13:27
▼マーク

5/25(水)#477 体力テスト

コロナ禍でマスクをかけた生活が続き、密を避けた行動をいうことで運動も制限され、思いっきり体を動かす機会が減っています。昨日は体力テ..

2022/05/25 08:16
5/25(水)#477 体力テスト:2022/05/25 08:16
▼マーク

5/24(火)#476 あいさつの飛び交う学校へ

児童会の活動が始まりました。さっそく環境委員会ではアルミ缶回収のお願いをして月曜日と木曜日の朝にみんなが持ってきた空き缶を整理して..

2022/05/24 08:27
5/24(火)#476 あいさつの飛び交う学校へ:2022/05/24 08:27
▼マーク

5/23(月)#475 葉山登山事前学習会

今年も5年生の親子行事は地域の山、葉山への登山です。祖父母、保護者、小学生と世代を超えて行われてきた親子行事です。葉山を含む西山..

2022/05/23 14:22
5/23(月)#475 葉山登山事前学習会:2022/05/23 14:22
▼マーク

5/20(金)#474 学童クラブ

下校後も宿題に集中して取り組むことができます。友達もたくさんいます。おやつも食べられます。保護者の皆さまにとっては学童クラブは本..

2022/05/20 13:05
5/20(金)#474 学童クラブ:2022/05/20 13:05
▼マーク

5/19(木)#473 元気に出発!1・2年生遠足です..

今日は1・2年生の遠足です。行先は西根地区の縄文村。土偶や縄文式住居などもあります。朝から運動着にリュックを背負って、水筒を下げて..

2022/05/19 10:01
5/19(木)#473 元気に出発!1・2年生遠足です..:2022/05/19 10:01
▼マーク

5/18(水)#472 児童会委員会活動本格始動!

児童会の委員会活動が始まりました。4年生以上の児童が各委員会に分かれて行います。児童会活動はどんな目的をもって行うのでしょうか。..

2022/05/18 14:04
5/18(水)#472 児童会委員会活動本格始動!:2022/05/18 14:04
▼マーク

4/29(金)#462 教育山の桜、今年もきれいに咲き..

毎年4年生が2分の1成人式の記念植樹を親子行事で行っています。歴代の4年生が植えた桜は今年も大変きれいに咲きました。道路沿いに咲く..

2022/04/29 06:47
4/29(金)#462 教育山の桜、今年もきれいに咲き..:2022/04/29 06:47
▼マーク

4/7(木)#446 入学式・始業式・新任披露式

温かな日差しのいい天気になりました。今日は新任の4名の先生方を紹介し、新しい仲間の転校生も紹介しました。1学期の始業式、そして20..

2022/04/07 16:59
4/7(木)#446 入学式・始業式・新任披露式:2022/04/07 16:59
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る