ヤマガタンver9 > 致芳小ブログ

Powered by samidare

▼user 致芳小ブログ

本校は、野川左岸と最上川を挟んで位置する長井市北部の致芳地区にあり、明治40年に成田尋常高等小学校・五十川高等小学校・開進尋常小学校が合わさり致芳尋常小学校として創立し、 平成22年には100周年記念事業を行った。また、平成23・24年に耐震工事、平成28年に全教室エアコン設置が行われ現在に至っている。

▼user data

ブックマーク名
致芳小ブログ
検索キーワード
検索説明文(概略)
総記事数
385件
総アクセス数
645,934件
開設日 2017.08.23
リンク

▼contents

▼マーク

7/22(金)#528 プログラミング思考を育む

市の情報教育推進員の大場先生には週に2回お出でいただき、プログラミング学習やICTを効果的に取り入れた授業の仕組み方などを教えて..

2022/07/22 09:18
7/22(金)#528 プログラミング思考を育む:2022/07/22 09:18
▼マーク

7/21(木)#527 新型コロナ対応 県民の皆様へ(..

新型コロナウイルス感染症の新規陽性者が増えてきました。学校でも感染予防対策を徹底して教育活動を進めてまいります。危機意識を高め、大..

2022/07/21 10:01
7/21(木)#527 新型コロナ対応 県民の皆様へ(..:2022/07/21 10:01
▼マーク

7/21(木)#526 通学班会〜前のめりで真剣に〜

夏休みを前にして、1学期の登下校について振り返る通学班会が行われました。猛暑の中や大雨の時でも下学年を気遣いながら声をかけ、毎朝夕..

2022/07/21 08:40
7/21(木)#526 通学班会〜前のめりで真剣に〜:2022/07/21 08:40
▼マーク

7/20(水)#525 不審者対応教室

「不審者は悪い人か?」「悪い人!」「実は”不審”って、いいか悪いかわからないっていうことなんです」こんなや..

2022/07/20 12:14
7/20(水)#525 不審者対応教室:2022/07/20 12:14
▼マーク

7/19(火)#524 夏休みのくらし方

連休中も雨が降ったり、雷がなったり、蒸し暑かったりとすっきりしない天気でした。各地で大雨の被害が出ています。今日も雨模様、湿度が高..

2022/07/19 15:18
7/19(火)#524 夏休みのくらし方:2022/07/19 15:18
▼マーク

7/15(金)#523 山形見学4年生(7/1)

ちょっと前の話題になります。4年生が山形見学に出発したことは当日にお伝えしていましたが、その見学先での学習の様子をお知らせいたしま..

2022/07/15 07:02
7/15(金)#523 山形見学4年生(7/1):2022/07/15 07:02
▼マーク

7/14(木)#522 学校だより「おおぞら」アップし..

暦を見ると明日は「ぼん」とありました。お盆ですね。置賜地方の多くでは8月に月遅れのお盆を行っているのでした。そういえば、先日スーパ..

2022/07/14 08:46
7/14(木)#522 学校だより「おおぞら」アップし..:2022/07/14 08:46
▼マーク

7/13(水)#521 校内授業研究会 一人一人に寄り..

校内の授業研究会が行われました。一人一人の得意なこと、すこ〜し苦手なことに対応して学習を進めています。目で見てわかる、聞いてわか..

2022/07/13 11:57
7/13(水)#521 校内授業研究会 一人一人に寄り..:2022/07/13 11:57
▼マーク

7/12(火)#520 大切に使わせていただきます。

今日の登校時は急に大粒の雨が降り出しました。その雨の中更生保護女性会の皆さんから朝のあいさつ運動と見守り活動をしていただきました。..

2022/07/12 08:38
7/12(火)#520 大切に使わせていただきます。:2022/07/12 08:38
▼マーク

7/11(月)#519 姿勢の大切さ

身長・体重測定時に養護教諭の先生から保健指導を受けていました。骨格模型を使っているので、何だろうと思って聞いて見ると「姿勢の大切さ..

2022/07/11 12:37
7/11(月)#519 姿勢の大切さ :2022/07/11 12:37
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る