ヤマガタンver9 > 家相〜その1〜

Powered by samidare

▼家相〜その1〜

家相〜その1〜/
家相の勉強をしております。

簡単にですが、家相の基礎知識をご紹介します。


玄関
玄関はその家に住む一家の社会的な運勢―主として主人の仕事運を中心にした社会運に強くかかわる場所です。
玄関を作るのにふさわしい方位は、東・東南・南・北西で特に東南が吉相中の吉相。
ただしその方位に主人の生まれ星があったら凶に転じてしまうので注意。
鬼門方位の玄関は、どんな人にとっても避けなければならないことです。

階段
家相上、階段はどこにどういう形でつくっても、吉相になることのない、むずかしいものです。せめて凶相にならないような設計が必要です。
絶対に避けなければならない方位は、北・北西・家の中心です。
もうひとつ注意すべき点は、そこに住む夫婦の十二支生まれの方位は凶相になるので注意。

廊下
廊下の注意する点は、方位ではなく走り方(どの方位でも吉相とはならない)。
家が二分されるような廊下の走り方は凶相、部屋の四方を囲む廊下は凶相。
廊下の幅も広ければ広いほど使いやすくなりますが、1.8メートル以上は部屋扱いとなり別の視点から方位を検討することになるので注意。

参考にしてみてください。


2012/01/08 10:00 (C) 菊池技建_F
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る