| ▼4月30日。「称名寺阿弥陀堂の桜」も見ごろです。2012/04/30 10:28 (C) しらたか古典桜inあゆーむ さくら日記 | ▼100advertising▼ranking
 | 
| (C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media] |   | 
| ▼4月30日。「称名寺阿弥陀堂の桜」も見ごろです。2012/04/30 10:28 (C) しらたか古典桜inあゆーむ さくら日記 | ▼100advertising▼ranking
 | 
| (C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media] |   | 
さて、古典桜の里、白鷹町。まさに今が見ごろです。
4月30日。今朝の白鷹町十王にある「称名寺阿弥陀堂の桜」です。
花の勢い、「樹勢」があり見事です。
ただし、墓地の中にあります。くれぐれもマナーを守ってご鑑賞ください。
阿弥陀堂の坂を下って称名寺の桜も満開に近い状況です。
寺の前を荒砥川の春のせせらぎが流れ、のどかな風景です。
5月3日(木)にはフラワー長井線鮎貝駅北側駐車場にて地元のサークル水仙の主催による「水仙まつり」(午前10時〜午後2時)も行われます。おしるこやこんにゃくなどの売店がお待ちしているとのこと。ゴールデンウィークは白鷹町で過ごしましょう。