ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

小国元俊(おぐにもととし)

生年不明〜寛永十四年(1637) 小国親元の子。母は日野薩摩守の娘、妻は高井淡路守親重の娘。父・親元と同じく西監物を称す。最上家..

小国元俊(おぐにもととし):2017.08.01
▼マーク

庭のかぼちゃ

植えた覚えもなく畑の場所でもないのに・・車庫前にかぼちゃのつるが伸びてきたので刈らずにしてたら黄色の花でなく白い花が咲きました・・..

2017.08.01 Atelier Li-no米沢市
庭のかぼちゃ:2017.08.01
▼マーク

8月1日は結城豊太郎先生の命日 今日は東正寺で墓前祭

結城先生が亡くなられた翌日に、黒金泰美氏の結城先生を送る記事が掲載されている。その全文を紹介する。

8月1日は結城豊太郎先生の命日 今日は東正寺で墓前祭:2017.08.01
▼マーク

白紺浴衣でのお稽古

日舞の手習いでもしているようですが全く違うのです。当店いちまた特選呉服所在の山形県長井市あら町地区の、祭りの出し物の練習なのでした..

白紺浴衣でのお稽古:2017.08.01
▼マーク

2017年 7月 利用者アンケート集計結果

《平成29年度7月分の入館者アンケート集計結果》 この集計結果は平成29年7月1日から同31日の間に入館した利用者を対象に行ったア..

2017.08.01 最上義光歴史館山形市
2017年 7月 利用者アンケート集計結果:2017.08.01
▼マーク

通常営業

火曜日は定休日ですが、8月1日は通常通り営業させていただきます。みなさまのご来店をお待ちいたしております。

通常営業:2017.08.01
▼マーク

祝 第100回森林(もり)の学校

「源流の森」の通算100回記念の特別な「森林(もり)の学校」が7月29日から一泊二日で開催されました。当センターも企画会議から機材..

祝 第100回森林(もり)の学校:2017.07.31
▼マーク

いや、セミのお祭りだったんです。

7月31日。曇りから雨の予報でしたが、あっつかった〜〜実は入梅明けてました、なんて言わないですよね、明日から8月、あ〜 段々涼しく..

いや、セミのお祭りだったんです。:2017.07.31
▼マーク

素直で一生懸命な生徒さんたち

山形県鶴岡市へ前泊入りし、早朝から6時間のガイダンスでした。面接練習でも、一生懸命に受け答えてくれる姿に私の方がパワーを頂いた一日..

素直で一生懸命な生徒さんたち:2017.07.31
▼マーク

20周年記念し町長らも参加

高畠町の姉妹都市オーストラリアのシングルトンに派遣される訪問団の出発式が31日、町役場で行われた。中学生7人、高校生3人の合わせて..

20周年記念し町長らも参加:2017.07.31
▼マーク

懐かしの名曲たっぷりと

山形県ハーモニカフェスティバルが30日、南陽市文化会館で開かれた。ステージは3部構成で行われ、12団体85人が出演。この内、南陽ハ..

懐かしの名曲たっぷりと:2017.07.31
▼マーク

奉納相撲で子ども達が熱戦

米沢市福田町の夏祭りが29日、三島神社で行われた。神輿渡御など様々な催しが行われたが、この内、奉納相撲では南部小の児童25人が参加..

奉納相撲で子ども達が熱戦:2017.07.31
▼マーク

身近なエコについて考える

たかはたかんきょうフェア2017が25日、文化ホールまほらで開かれた。環境問題を題材にした「環境落語」を落語家の林家時蔵さんが披露..

身近なエコについて考える:2017.07.31
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る