ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

第41回上杉雪灯篭まつり シャトルバス・交通・駐車場情..

今年度の上杉雪灯篭まつりは、東北中央自動車道(福島−米沢間)の開通を記念して、2月10日〜12日の3日間開催いたします。 ..

第41回上杉雪灯篭まつり シャトルバス・交通・駐車場情..:2018.01.10
▼マーク

人だかりの正体?

雪中から織り出したアサズキ他新鮮な地物。それに手作りもの(味噌、漬物など)確かな生活の匂いに憧れる。日本人がここかしこに。

人だかりの正体?:2018.01.10
▼マーク

米の検査結果出ました!

明けましておめでとうございます!年明けて会社に来たら米の食味検査の結果が届いてました!なんと!はえぬき、つや姫ともに評価Aゲット(..

米の検査結果出ました!:2018.01.10
▼マーク

昔道具

多分使わないかも知れない。が懐かしいまな板、景気よくウス、杵。景気をつけるのだ。集まれば何かが出る。

昔道具:2018.01.10
▼マーク

生活の中に

七草が済み気分転換。これからくる東北の冬をのり切る。この祭りには昔が出てくる。生活をのり切る心構えが出てくる。閉ざされたものから..

生活の中に:2018.01.10
▼マーク

毎年恒例 山形市の初市

本日1月10日は江戸時代初期から約400年続く伝統行事、初市です。商いの”株”を象徴しての「かぶ」、長寿を表す「白ひげ」などの野菜..

毎年恒例 山形市の初市:2018.01.10
▼マーク

遅くなりましたが!あけましておめでとうございます。

皆様こんにちは。今年もよろしくお願い致します。1〜3月も水曜日ひるラジ担当させていただきますのは『おきらく亭 金遊(古川さん)』『..

遅くなりましたが!あけましておめでとうございます。:2018.01.10
▼マーク

2018年仕事はじめ

1月9日(火)2018年仕事はじめ。雪が多かった年末年始の除雪作業から。今年も1年どうぞよろしくお願いいたします。さくらんぼ狩りス..

2018年仕事はじめ:2018.01.10
▼マーク

平成29年度 卒業制作展の開催

今年も卒業制作展を開催致します。長井のまちづくりに関わる建物や施設の計画と設計・模型、木造施工に関する訓練の成果や生活道具のデザイ..

平成29年度 卒業制作展の開催:2018.01.10
▼マーク

いよいよ今日(1月10日)から「ふるさとのひなまつり」..

開館直後にNCVテレビが取材で来館、その後傘福の作者上浦冨美子さんが来館し、雛人形展に華を添えてもらいスタートした。大雪の予報も出..

いよいよ今日(1月10日)から「ふるさとのひなまつり」..:2018.01.10
▼マーク

【冬の長井ダム】

正月の行事も一通り終わり、長井に冬の静けさが戻ってきました。いつもの風景も雪を被るとどこか違う雰囲気。この季節だけの風景を撮りに長..

【冬の長井ダム】:2018.01.10
▼マーク

文翔館ガイドボランティア募集のお知らせ

山形県郷土館「文翔館」(山形市旅篭町3−4−51)では、来館者の方に館内の案内・説明をしていただく「文翔館ガイドボランティア」を募..

文翔館ガイドボランティア募集のお知らせ:2018.01.10
▼マーク

第13回文翔館ガイドボランティア作品展

平成30年2月10日(土)から、「第13回文翔館ガイドボランティア作品展」が開催されます。●日時:平成30年2月10日(土)午後1..

第13回文翔館ガイドボランティア作品展:2018.01.10
▼マーク

山形市のお客様モデルです 本日2千、累計八十万アクセス..

◯重厚な、手描き友禅の黒地は、お嬢様を引き立たせます。縁起柄の江霞に松、橘他の花尽くし。自前でいらっしゃり、お家に伝わる特選振袖は..

山形市のお客様モデルです 本日2千、累計八十万アクセス..:2018.01.10
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る