ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

「文翔館寄席ニ人会」のお知らせ

「文翔館寄席ニ人会」のお知らせです。いま絶対聴きたい噺家二人!!文翔館寄席開幕●日時:平成30年8月2日(木)18:30開演(18..

「文翔館寄席ニ人会」のお知らせ:2018.06.14
▼マーク

中尊寺にて。

世界遺産を満喫。お釈迦様にもお会いしました。

中尊寺にて。:2018.06.14
▼マーク

キケマン

キケマンが今を盛りと咲いていました。

キケマン:2018.06.14
▼マーク

飼育9日目のお蚕様!

飼育9日目のお蚕様! 2度目の脱皮を終えたお蚕様は、 桑の葉っぱを音をたてて食べ始めています。 どんどん大きくなっていま..

飼育9日目のお蚕様!:2018.06.14
▼マーク

6月の韓国語でランチ

気軽にランチを食べながらYIRAで会話を楽しみませんか。自分のランチをお持ちください。◆日時: 韓国語 6月18日 (月) 1..

2018.06.14 米沢市
6月の韓国語でランチ:2018.06.14
▼マーク

ニョキ!

クッションを占領されてしまったけど、こんな寝姿を見ると、許してしまう(笑)ニョキっと伸びた手!触りたい♪

2018.06.14 にこちゃん日記川西町
ニョキ!:2018.06.14
▼マーク

松島にて。

五大堂に瑞厳寺。名所をしっかりと見学できました。それにしても、きれいな青空です(ちょっぴり風がありますが)。皆様もご一緒に修学旅行..

松島にて。:2018.06.14
▼マーク

ミヤマニガウリ 2

ずいぶん虫食いにあっていましたが、巻きひげが伸び、成長の一途です。

ミヤマニガウリ 2:2018.06.14
▼マーク

ミヤマニガウリ畑

こんなに多く実を落とすんですね。まるでニガウリ畑のような。もちろん雌雄は分かりませんが成長を見守ります。場所によっては1mにもな..

ミヤマニガウリ畑:2018.06.14
▼マーク

一本だけ

イチヤクソウの中に一本だけブナの実生を見つけました。

一本だけ:2018.06.14
▼マーク

イチヤクソウ

ブナの森のマウント横道にはイチヤクソウが群生しています。園内で見られるのはここぐらいです。 以前は林床にも多く見られたのですが、..

イチヤクソウ:2018.06.14
▼マーク

まもなくクリンソウが

6/13 月山山麓は霧雨模様です。気温は13℃。今日は地元の小学4生の体験学習が予定されています。センタ−裏のクリンソウ24箇が葉..

まもなくクリンソウが:2018.06.14
▼マーク

☆眠れる森の北側の壁o(^-^)oワクワク☆

眠れる森の北側にある緑の壁に、わかりやすくアプローチをしてみました。\(^o^)/御来店される方々の健康を維持する目的であるための..

☆眠れる森の北側の壁o(^-^)oワクワク☆:2018.06.14
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る