▼大谷風神祭の行列順と屋台演し物 8/312025/08/24 13:47 (C) 朝日町エコミュージアム|大朝日岳山麓 朝日町見学地情報
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
▼大谷風神祭の行列順と屋台演し物 8/312025/08/24 13:47 (C) 朝日町エコミュージアム|大朝日岳山麓 朝日町見学地情報
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
2.8MB - PDF ダウンロード
令和7年度の行列順と屋台演し物
■大行列 白山神社午後6時45分出発
■第6区(東) 天狗様(猿田彦命)とお神楽(大獅子)
■白山神社 御神輿巡行
■名物子供手作りの「田楽提灯」行列
■第4区(浦小路)
山形県無形民俗文化財指定「角田流大谷獅子踊り」
■第2区(田中) 屋台「西遊記」
■第3区(高木) 屋台「風神大子」
■第5区(峯檀) 屋台時代劇シリーズ「水戸黄門」
※「子供神輿」大谷区内一巡(午前10時 大谷往来館出発)
地図
■白山神社
■大谷往来館
■駐車場
秋葉山交遊館(北部公民館)
北部体育館
JA大谷支所
大谷風神祭行列の解説と見どころ、大谷風神祭行列巡行MAPは
上記ダウンロードボタンよりPDFファイルを開けます。
ぜひご利用ください!