▼海外建物研修の学び2025/08/04 15:18 (C) 菊池技建|菊池幸生
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
▼海外建物研修の学び2025/08/04 15:18 (C) 菊池技建|菊池幸生
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
先週は韓国へ同業者の方24名と建物研修に行ってきました。
山形からは1社で、山形から東京まですべて同席しながら色々な話をして勉強になりました。今後工務店も合併やコラボレーションをすることが増えてくると思います。
県外の工務店さんの社長とたくさんお話をして経営から営業スタイルまで色々な学びを得ることができました。
特に火災保険の活用をしっかりと学んで営業として展開している会社さんが多く、またすでに合同展示場の経験を持つ方の話などたくさんの情報を得て、今後に活かしていきたいと思いました。
さて建物ですが、韓国の都市ソウルでは高層マンションがたくさん建築中で人口の約1/3がソウルに集中しているので、渋滞が激しく移動に困難だなと実感しました。
上記の画像の建物は海に浮かぶ建物が魅力的で、水位の上昇で水面上昇に対応した商業施設がすごいなと実感しました。
内部は円を中心としたデザインがそのままビュッフェ形式のディナーコーナーに設置されてオシャレな空間に魅了されました。
またこちらは、ホテルの部屋から屋上緑化をしている建物を見つけて撮影しました。
地球温暖化に少しでも軽減する対策をされていると実感してきました。
こちらは街中の建物ですが、壁全体が液晶化しているので、大迫力の映像にびっくりしました。
日々進化する都市で時代の流れの早さを感じつつ、ついて行っていないと時代遅れになるなと改めて実感すると共に学習する大切さを身をもって感じた研修でした。