ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

収穫感謝祭!そして俺の晩酌!

本日は収穫感謝祭でした!沢山のお客様のご来場、誠にありがとうございました!今日の自分の仕事はほぼ一日米の運搬でした!良い運動になり..

収穫感謝祭!そして俺の晩酌!:2016.11.20
▼マーク

初雪の日の峠道

初雪が降った九日、玉庭から東沢へ越えてくる新蔵峠は、木々にうっすらと雪が積もっていました。タイヤ交換していなかったのですが、幸い、..

2016.11.20 こだまカフェ米沢市
初雪の日の峠道:2016.11.20
▼マーク

マグロ好き

可愛いにこちゃんのために子猫用の色々な種類のエサを購入。マグロ、カツオ、ささみ、チキンカリカリ。なぜか、マグロしか食べない…(>_

2016.11.20 にこちゃん日記川西町
マグロ好き:2016.11.20
▼マーク

【冬の定番!】ごはんのおとも「おみ漬け」★

毎日寒い日が続きますね><この季節に食卓に並ぶものといえば、、山形県民ならおなじみ!「おみ漬け」です!!おみ漬けとは青菜、大根、人..

【冬の定番!】ごはんのおとも「おみ漬け」★:2016.11.20
▼マーク

契約と いう名の秋の 大宴会

全国では、ほかの市町村にもあるだろうと思うのだが・・・「隣組」という制度。長井・西置賜あたりでは、まだまだ生きている。 簡単に言え..

契約と いう名の秋の 大宴会:2016.11.20
▼マーク

今日は日曜日でした。

ランチに久しぶりにお客様が。はじめは吉祥寺のDANRANの時からの新潟のお医者。DANRANに来てた時は医学生でした。新潟から時々..

今日は日曜日でした。:2016.11.20
▼マーク

昭和の男。

11月20日、小春日和の日曜日でしたね〜今日はドライブ日和でした、はい、私も今日は走りましたね!仙台二往復でした、ばかばかばか..

昭和の男。:2016.11.20
▼マーク

340 『サービスの達人たち』

究極のおもてなし 野地秩嘉:著 (新潮文庫 平成28年4月1日発行)

340 『サービスの達人たち』:2016.11.20
▼マーク

獅子舞の争闘の話

「わしがとこの今昔」という本を米沢の図書館で見つけた。迂闊にも作者を控えるのを忘れてしまう、初歩的なミスを犯してしまった。何気に開..

2016.11.20 獅子宿燻亭6長井市
獅子舞の争闘の話:2016.11.20
▼マーク

グリーンカレー

アクティ米沢の中にある dococa coffee。ランチです。グリーンカレー(コーヒー付)です。 ※850円あまり辛いのは苦手な..

2016.11.20 こだまカフェ米沢市
グリーンカレー:2016.11.20
▼マーク

秋のディナーバイキングのお知らせ♪

エルベ 秋のディナーバイキング2016 の開催です!日時:11/25(金) 18:15受付 18:30開宴 20:30閉宴料金:..

秋のディナーバイキングのお知らせ♪:2016.11.20
▼マーク

スローダウン

9月25日(日) 晴れ 気温上昇 暑い 5時30分起床。お彼岸最終日、我が家は、今日「ぼた餅」を作る。まずは、母が..

スローダウン:2016.11.20
▼マーク

歴史館ブログ【棗の記】41 「NHKヒストリアに義光が..

みなさん!!18日のNHK歴史秘話ヒストリアはご覧になりましたか?!「戦国一のワル?最上兄妹の素顔」と題して我らが最上義光が特集さ..

2016.11.20 最上義光歴史館山形市
歴史館ブログ【棗の記】41 「NHKヒストリアに義光が..:2016.11.20
▼マーク

人形逍遥記「日本の紅をつくる アカザで木灰をつくる」

紅餅から紅を出すにはアルカリ水が必要ですが、木質化したアカザを燃やした木灰を水に溶かしたものが良いと言われます。 アカザは雑草と..

人形逍遥記「日本の紅をつくる アカザで木灰をつくる」:2016.11.20
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る