ヤマガタンver9 > ヤマハハコ(天元台)

Powered by samidare

▼ヤマハハコ(天元台)

ヤマハハコ(天元台)/

昨日の天元台高原、風涼しく、秋ですね・・ススキがなびき、秋の麒麟草、ヤマハハコ、蝦夷オヤマリンドウが咲いてきた、第二、第三リフトゲレンデに群生しているヤマハハコ、秋の訪れとともに咲き始めるヤマハハコです・・夏を告げるモミジカラマツが終わると変わりに秋を告げる花といわれるヤマハハコが咲く・・山の短い夏が終わり・・昨日は少し肌寒い感じでした・ヤマハハコは日当たりのよい、ところでよく見かけます、丸くて小さい5mmほどの花をつけますが、そこまで目立つ花ではありませんが群生して一面白になる、ヤマハハコの漢字表記は『山母子』で花言葉は『親子愛』


2025/08/29 20:50 (C) Atelier Li-no3
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る