▼蔵王温泉大盆踊り2025|山形花笠まつりのルーツを体感する一夜2025/07/30 21:20 (C) やまがた広域観光協議会
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
▼蔵王温泉大盆踊り2025|山形花笠まつりのルーツを体感する一夜2025/07/30 21:20 (C) やまがた広域観光協議会
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
2025年8月9日(土)、山形花笠まつり発祥の地・蔵王温泉で「大盆踊り」が開催!食べて、呑んで、踊って、最高の夏の夜を過ごしませんか?日程やアクセス、花笠まつりとの深い関係までご紹介します。
蔵王温泉大盆踊り
食べて、呑んで、踊って。
蔵王の夏の夜を、心ゆくまで楽しもう!
毎年恒例!蔵王温泉の夏の風物詩「大盆踊り」が今年も開催されます。温泉街の中心で、昔ながらのやぐらを囲んで踊りの輪が広がる光景は、どこか懐かしく心温まるもの。出店も多数並び、蔵王の夏の夜を賑やかに彩ります。
開催概要
023-694-9328
蔵王温泉と花笠まつりの深イイ関係
実は、あの「山形花笠まつり」の発祥は、この蔵王の夏祭りだということをご存知でしたか?
昭和38年、蔵王山の開山1250年を記念して開催された「蔵王夏まつり」。そのイベントの一つとして行われた「花笠音頭大パレード」が、現在の山形花笠まつりの原型となりました。今でも花笠まつりの先頭集団では、蔵王大権現の山車が華やかに巡行し、その名残を伝えています。
花笠まつりが終わった翌日の8月8日には、ここ蔵王温泉で花笠の奉納が行われます。歴史を知ると、盆踊りがもっと楽しくなりますね!
よくある質問 (FAQ)
情報更新日: 2025年7月20日