ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

朝日町へ!

耳馴染みはあったもののなかなか行くことのなかった朝日町へ行ってきました!きっかけは、あさひまちミートマラソンに出場する夫に「ダチョ..

2016.05.22 やまがたノート山形市
朝日町へ!:2016.05.22
▼マーク

★。★本日の煮物・漬物…美蔵

今日、美蔵のおすすめ和食膳の煮物は「さつまいもの茎の煮物」昨日の秋に塩漬けしていたものを塩抜きして煮物にしております(*^^)v漬..

2016.05.22 cafe’gallery美蔵高畠町
★。★本日の煮物・漬物…美蔵:2016.05.22
▼マーク

旬の味

先日、孟宗竹を頂きました。「敷地内に勝手に生えてくる」という村山のご実家から頂いたとのこと・・・。羨ましい限りです。お陰様で私達ま..

旬の味:2016.05.22
▼マーク

長井線に高貴な藍ライン

長井線の線路沿いに、季節ごとに、美しい花の景色が見られるようになりました。菜の花に続いて今は、藍のベルトが風景を引き締めています。..

長井線に高貴な藍ライン:2016.05.22
▼マーク

カップ戦

ヨーロッパの各リーグも終わり、そして、カップ戦も決勝戦を迎えた。ドイツはバイエルン対ドルトムント。0−0でPKまでいった結果、バイ..

カップ戦:2016.05.22
▼マーク

「南陽のバラまつり」まもなく開園

「南陽のバラまつり」がまもなく始まります!***イベントのご案内***◆ お子様に大人気の「南陽宣隊アルカディオンショー」・・・6..

2016.05.22 南陽市観光協会南陽市
「南陽のバラまつり」まもなく開園:2016.05.22
▼マーク

=?utf-8?Q?=E3=81=8A_=E3=81=..

??ェ?????? ?????、??ォ??ゥ??ェ ??ャ?クュ?コュ??ォ??ッ ????????? ?????ウ?????? ..

=?utf-8?Q?=E3=81=8A_=E3=81=..:2016.05.22
▼マーク

上水道敷設記念の「水分(みくまり)神社」の水神祭

南陽市役所上下水道課の職員の方々による水分(みくまり)神社のお祭りが行われた。八幡宮の宮司によって執り行われ、改めて水のありがたさ..

上水道敷設記念の「水分(みくまり)神社」の水神祭:2016.05.22
▼マーク

雨男返上

今日は、通町で、地鎮祭です。昨夜の雨も上がり、快晴の中終えることができました、これで、雨男返上ですやった〜〜〜〜〜〜。

雨男返上:2016.05.22
▼マーク

伊達正宗のふるさと(資福寺跡その2)

東置賜郡高畠町夏茂990 慈雲山資福寺は、弘安年間(1278〜1287)長井時秀西規が、鎌倉建長寺の僧、紹規を招き建立したものであ..

2016.05.22 Atelier Li-no川西町
伊達正宗のふるさと(資福寺跡その2):2016.05.22
▼マーク

ながい黒獅子まつり

長井の歴史のあるお祭りが昨日終わりました!今回で27回目のお祭りは、市内にある地元の神社から、つつじ公園へ一同に集結して開かれます..

2016.05.22 シンノート長井市
ながい黒獅子まつり:2016.05.22
▼マーク

ファイト。

5月22日、どんよりとした曇り空です、気温は13℃、あれ、予報は晴れるんですよね?ラジオ聴いてたら北海道で33℃とか言ってましたよ..

ファイト。:2016.05.22
▼マーク

【長井黒獅子祭り】やっぱり雨が降りましたね

昨日行われた長井市の黒獅子祭りには「卯の花姫」が招かれ、竜の姿(大蛇)になって野川を下り、雨を降らせるという言い伝えがあります。 ..

【長井黒獅子祭り】やっぱり雨が降りましたね:2016.05.22
▼マーク

伊達正宗のふるさと(資福寺跡その1)

江戸時代の伊達騒動を描いた『樅ノ木は残った』が1970年、仙台藩62万石の礎を一代で築いた奥州の戦国武将・伊達政宗の生涯を描いた『..

2016.05.22 Atelier Li-no川西町
伊達正宗のふるさと(資福寺跡その1):2016.05.22
▼マーク

城峯山

テニスクラブの老友とのハイキングですが、紅葉の時期だけではなく新緑もということで秩父路に向かいました。一日目は城峯山と羊山公園の..

2016.05.22 やろこのLavo東根市
城峯山:2016.05.22
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る