ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

見頃を迎えております。

園内いっぱいにバラの香りがたち上っております。見頃はまだ続きます。是非お越し下さい。

2016.06.08 南陽市観光協会南陽市
見頃を迎えております。:2016.06.08
▼マーク

山辺町ラベンダー祭 “やまのべ周遊スタンプラリー”

いよいよ今週末6月11日(日)より、「2016山辺町ラベンダー祭」が開催します。現在の「かおりの広場」のラベンダーは、花穂が色づき..

山辺町ラベンダー祭 “やまのべ周遊スタンプラリー”:2016.06.08
▼マーク

★。★今日のテーブルの花は…美蔵

きょうのテーブルの花は、「ブラックベリーの花」ピンクの可愛い花です(*^^)vすでに、実になっているのもあります。今年は、たくさん..

2016.06.08 cafe’gallery美蔵高畠町
★。★今日のテーブルの花は…美蔵:2016.06.08
▼マーク

市内新築現場s

電気配線工事がはじまりました。白く見えるのが、コンセントボックスを入れる、気密ボックスです。一般の住宅にはない、気密住宅特有の工事..

市内新築現場s:2016.06.08
▼マーク

今日のお散歩はつつじ公園。

夏の暑い日でもつつじ公園は日陰が多いので、帽子の嫌いな我が家の娘ちゃんも安心です。日陰は風も吹いて寒いくらいでしたよ~水の流れる音..

2016.06.08 いとちゃん長井市
今日のお散歩はつつじ公園。:2016.06.08
▼マーク

◆伊達家のルーツを探る旅◆

6/6-7と栃木県茨城県の伊達家のルーツとされる場所を尋ねました。まずは、栃木県真岡市(もおかと読みます。)の真言宗智山派 遍照寺..

◆伊達家のルーツを探る旅◆:2016.06.08
▼マーク

ミヤマニガウリの巻きひげ

6/7 センターのミヤマニガウリは20cmに伸びました。巻きヒゲは2段目のはと対生して出ていました。

ミヤマニガウリの巻きひげ:2016.06.08
▼マーク

文珠菩薩は獅子に乗って・・2

亀岡文珠の駐車場に軽トラを置いて売店を過ぎると、正面門の奥に建物が見えるのが大聖寺である。娘たちの進学の際に、何度も亀岡文珠にお願..

2016.06.08 獅子宿燻亭6長井市
文珠菩薩は獅子に乗って・・2:2016.06.08
▼マーク

LIMITED30〜オレンジ屋根の家〜

■タイプ / LIMITED30■間取り / 3LDK■建築データ・建設地 / 山辺町・敷地面積 / 296.06屐Ψ築面積 /..

LIMITED30〜オレンジ屋根の家〜:2016.06.08
▼マーク

「私のしろい家」東根

「私のしろい家」東根地鎮祭を行いました。とっても「かわいい家」です。しかも光冷暖完備の快適住宅です!!完成をお楽しみに!!

「私のしろい家」東根:2016.06.08
▼マーク

お辞めになればよさそうですが。

6月8日、晴れの朝となりました、夜雨降ったんですね〜崩れるというものの、中々いい感じです?いや、夜降って日中晴れるのがです、畑に最..

お辞めになればよさそうですが。:2016.06.08
▼マーク

米沢へ

米沢へ向う途中にメール着信突然のお誘いを受けて、お寺の友人宅にお邪魔してきました。つくばいの水音を聞きながら、ご住職(友人の旦那さ..

米沢へ:2016.06.08
▼マーク

新しいお茶できました。

「シトラスレシピ」フェンネル、レモンピール、オレンジピール、アップルピースなどをブレンドしたちょっぴりスパイシーでほんのり甘いちょ..

新しいお茶できました。:2016.06.07
▼マーク

カワクルミのオトシブミ

いわゆるオトシブミのつくった(セアカ)単純です。

カワクルミのオトシブミ:2016.06.07
▼マーク

ブナのオトシブミ

4.5mmくらいのセナガヒメオトシブミかもしれません。とても複雑です。

ブナのオトシブミ:2016.06.07
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る