ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

子どもの日

昨日はこどもの日でした。人口統計でこどもの数(15歳未満人口)は前年に比べ15万人少ない1605万人で、昭和57年連続減少で、過去..

子どもの日:2017.05.06
▼マーク

ホンドグサに思いを

落後することなく何とか行動できました。皆さんありがとう。日本固有種「ホンドグサ」に会えました。月山山系では庄内側温海地方でふつう..

ホンドグサに思いを:2017.05.06
▼マーク

小沢に沿って

時折雪渓からの冷風に救われながら、安堵する一時でした。

小沢に沿って:2017.05.06
▼マーク

全行程シラネアオイが

トレイル沿いに、林床内に。シラネアオイ本来の姿が見られた。

全行程シラネアオイが:2017.05.06
▼マーク

「私のしろい家」仙台市シンプルモダンスタイル 地鎮祭

「私のしろい家」仙台市の 地鎮祭を行いました。雨が降らずに無事終了しました!いよいよ、仙台市2棟めの着工です!!

「私のしろい家」仙台市シンプルモダンスタイル 地鎮祭:2017.05.06
▼マーク

オオイワカガミ大群落

入り口に入るや否やオオイワカガミの大群落を見る。

オオイワカガミ大群落:2017.05.06
▼マーク

標高300mアオスベ登山口へ

車で今日の散策口アオスバへ。4時間強の急騰です。標高差300n〜890mと3kmという高低差など、実感した。87才にしてはきつい..

標高300mアオスベ登山口へ:2017.05.06
▼マーク

瀬見温泉旅館組合

▼SP(販促ツール)■ネーミング(Semi四駆)■ブランドロゴ(Semi四駆&瀬見温泉)■イベント企画&設営&運営(Semi四駆)..

瀬見温泉旅館組合:2017.05.06
▼マーク

ドンデン山山荘の朝

5/5、2日目です。ブナノ木々にはヒガラが遊び回っていました。ウグイス、ホオジロ、クロジなど確認できました。なんといっても、ブナ..

ドンデン山山荘の朝:2017.05.06
▼マーク

稜線の一部

ブナノ低木が雪解けとともに起き上がってきます。ブナの森だったんです。

稜線の一部:2017.05.06
▼マーク

佐渡市としての

自然全体が生活の場です。鉱山、田園、放牧と自然の植生がコンパクトに見られました。

佐渡市としての:2017.05.06
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る