ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

天元台高原はまだ雪

天元台ロープウエイ麓の湯元駅は桜が散って新緑に、高原駅おりて1番目のしらかばリフトは、やっと雪が消えてふきのとうが盛り、2番目のシ..

2017.05.15 Atelier Li-no川西町
天元台高原はまだ雪:2017.05.15
▼マーク

5月下期の予定・古代の丘に花見山をつくろう

古代の丘一帯に隣接する片倉山を花見山につくろうとして「古代の丘縄文の森を守る会」を結成し、4月30日と5月14日、管理作業を行いま..

2017.05.15 渋谷さすけ Blog長井市
5月下期の予定・古代の丘に花見山をつくろう:2017.05.15
▼マーク

工務部の佐藤です。

工務部の佐藤です。今は台所の改装工事を行っています。まもなく完成しますけど、奥様は今から料理を作るのが楽しみとのことです。きっとお..

工務部の佐藤です。:2017.05.15
▼マーク

島軒議員が2回目の議長に

米沢市議会5月臨時会が15日開かれ、正副議長の選挙が行われた。どちらも単記無記名投票で行われ、議長には、島軒純一議員が選ばれた。議..

島軒議員が2回目の議長に:2017.05.15
▼マーク

園児がかわいい舞披露

米沢市御廟の法音寺で15日、弘法大師空海の誕生を祝う青葉まつりが行われた。法要には、米沢西部こども園の園児128人も参加。稚児衣装..

園児がかわいい舞披露:2017.05.15
▼マーク

礼拝堂に澄んだ歌声

米沢市中央の米沢興譲協会で14日、母の日コンサートが開かれた。山形西高校音楽部の卒業生でつくる、嚶鳴女性合唱団が出演。往年のポピュ..

礼拝堂に澄んだ歌声:2017.05.15
▼マーク

児童が洪水の怖さを実感

南陽市立赤湯小学校で11日、出前講座が開かれた。山形河川国道事務所の職員が昭和42年の発生した「羽越水害」について説明。児童達は、..

児童が洪水の怖さを実感:2017.05.15
▼マーク

南陽市内の3駅で実施

南陽市内の3つの駅で9日、放置自転車の撤去に向けた調査が行われた。この調査は、駅などに放置された自転車を調べ、撤去していこうと南陽..

南陽市内の3駅で実施:2017.05.15
▼マーク

トレーラーのタイヤ燃える

14日午前11時10分頃、南陽市椚塚で車両火災が発生した。宮城県の会社員の男性(36)が運転する大型トレーラーの後部タイヤ付近から..

トレーラーのタイヤ燃える:2017.05.15
▼マーク

亀岡でクマ1頭目撃

14日正午ごろ、高畠町亀岡でクマ1頭が目撃された。目撃された場所は、高畠町上水道第4配水池管理室から西に270m地点。南陽署では、..

亀岡でクマ1頭目撃:2017.05.15
▼マーク

庭先

40年前祖父が育てた白ツツジが今年も満開です。雨に濡れてしっとりです。

庭先:2017.05.15
▼マーク

不思議な粉・・・?

小麦粉を使って感触あそびをしました。まずは真っ白の小麦粉を触りました。「ふわふわする〜〜〜☆」「じゃあ今度はこのお水に魔法をかける..

不思議な粉・・・?:2017.05.15
▼マーク

【6/1〜8/31】夏のおもてなし3プラン好評受付中★

山形の美味と癒しの温泉で暑い夏もリフレッシュ!夏を乗り切る山形の郷土料理をはじめ、山形の夏の味覚満載の3つのプランをご用意いたしま..

【6/1〜8/31】夏のおもてなし3プラン好評受付中★:2017.05.15
▼マーク

母の日2017終わりました。

昨日の「母の日」には、今年もおおくのご注文いただき誠にありがとうございました。 お花を通じてたくさんの笑顔のお手伝いがで..

母の日2017終わりました。:2017.05.15
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る