ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

合格の願いを込めて

受験合格米の田植え式が17日、高畠町亀岡地区で行われた。受験合格米は亀岡文珠の御祈祷を受けた縁起物の米で、田植え式には、全農ライフ..

合格の願いを込めて:2017.05.17
▼マーク

●置物のように●

お店で品出しや、発送の手配をしていると、こっそりやってきて置物のようにお酒と並んでいるにこちゃんです。お店の前を行き交う車を見たり..

●置物のように●:2017.05.17
▼マーク

わらび採りシーズン到来

南陽市の小滝わらび園で17日、今シーズンの営業が始まった。地区民30人で組織する小滝山菜組合が管理しているわらび園。初日は、県内外..

わらび採りシーズン到来:2017.05.17
▼マーク

528人が自己記録に挑戦

南陽市学童陸上記録会が16日、赤湯小学校のグラウンドで開かれた。市内7つの小学校から528人が参加し、100m走やソフトボール投げ..

528人が自己記録に挑戦:2017.05.17
▼マーク

気合を入れて真剣勝負

米沢市春季相撲大会が14日、市営相撲場で開かれた。米沢相撲協会の主催で、市内の小学校から53人の男子児童が出場。学年ごとに、団体戦..

気合を入れて真剣勝負:2017.05.17
▼マーク

釣り愛好者が腕競う

ニジマス釣り大会が14日、米沢市小野川の大樽川で開かれた。県南漁業協同組合米沢支部の主催。東南置賜から約30人が参加し、制限時間3..

釣り愛好者が腕競う:2017.05.17
▼マーク

20組が唄や踊りを披露

ふるさと舞踊まつりが14日、高畠町文化ホールまほらで開かれた。山形県民謡振興会に加盟している20組が出演。県内の民謡をはじめ、北海..

20組が唄や踊りを披露:2017.05.17
▼マーク

各地で相次いでクマ目撃

南陽市と高畠町で16日、クマが目撃された。目撃された場所は、南陽市の梨郷公民館から北に約1.4キロの市道。高畠町元和田の下和田公民..

各地で相次いでクマ目撃:2017.05.17
▼マーク

1年生のみなさん、高校生活に慣れましたか?

福島から飯坂線に乗って飯坂町の高校へ1年生対象の進路講演を担当させて頂きました。入学して1か月半が立ち、勉強、部活、友人関係など、..

1年生のみなさん、高校生活に慣れましたか?:2017.05.17
▼マーク

やっと…

5月の始めに開始して多少間は空きましたが、のべ2週間くらい、とうとう悪戸芋の畝立て終わりました。暑い日が続き大変でしたが、熱中症な..

やっと…:2017.05.17
▼マーク

着物で日本酒は、格別ぜよ!

昨日は、昔馴染みの後輩が経営する割烹 天海へ。(山形市小姓町)念願がやっと叶い、連れが学生体育会の東京在住後輩。地元で頑張って着物..

着物で日本酒は、格別ぜよ!:2017.05.17
▼マーク

【6月10日(土) は≪長井黒べこまつり≫!】

毎年大好評!≪長井黒べこまつり≫のチケットが昨日5月16日(火)から販売になりました〜(^^)/今年の開催は、6月10日(土) 正..

【6月10日(土) は≪長井黒べこまつり≫!】:2017.05.17
▼マーク

おおきくなあれっ!!その2

先日くるみ組さんがじゃがいもの種芋を植えてくれました。外遊びの度にちらっとのぞきに行っているくるみ組さんにほっこり(*^^*)今日..

おおきくなあれっ!!その2:2017.05.17
▼マーク

【特別番組】今年もやります!ながい黒獅子まつり公開生放..

 第28回 ながい黒獅子まつり 公開生放送決定! 〜 今年も会場から6時間生放送 〜  日時 : 2017年5..

【特別番組】今年もやります!ながい黒獅子まつり公開生放..:2017.05.17
▼マーク

鴨のお客さん

とうとう御殿堰に鴨がやってきました。鴨さんも御殿堰をネイティブ空間と認めてくれたようです。住み着いてくれるでしょうか。

鴨のお客さん:2017.05.17
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る