ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

【お盆のごちそうに『鯉甘煮』】

全国的に暑い日が続いて、夏バテ気味の人も多いのでは?お盆も近づいたこの時季、置賜地方で「晴れの日」に食べられてきた郷土料理『鯉の甘..

【お盆のごちそうに『鯉甘煮』】:2018.07.25
▼マーク

豊田地区【やっちゃえ!豊田】

7月21日(土曜の夜)豊田が大好きな人、豊田に興味がある人、とにかく豊田でないとダメな人達が集まりシンプルだけど…こどく…飲んじゃ..

豊田地区【やっちゃえ!豊田】:2018.07.25
▼マーク

「ながい水カード」NO.28を発行しました。

「ながい水カード」NO.28を発行しました。NO.28は、「二ヶ所の船着場」です。野川まなび館を利用した方、展示室を見学した方への..

「ながい水カード」NO.28を発行しました。:2018.07.25
▼マーク

毎日暑い日が続きます、、、

今年は暑い日が長く続きますね(汗)各地で猛暑が多く熱中症のニュースもよく見るので皆さんも充分に対策を取りましょう!小さなお子さんや..

毎日暑い日が続きます、、、:2018.07.25
▼マーク

永代供養塔

長井市平山の「天神寺」様の永代供養塔を建立いたしました。

永代供養塔:2018.07.25
▼マーク

長井市平山の「天神寺」様の永代供養塔が完成しました。

段ボール箱に入れたお骨の供養も考えて、内部は広めの棚を作っています。正面にはお題目の「南大師遍照金剛」と「天神寺 永代供養塔」と彫..

長井市平山の「天神寺」様の永代供養塔が完成しました。:2018.07.25
▼マーク

踏切の記憶

山形鉄道のあちらこちらに、使われなくなった踏切が見える。この白兎第一踏切は、まだ閉鎖にはなっていないようだ。昔の道と行き交う人の姿..

踏切の記憶:2018.07.25
▼マーク

道の駅米沢「館内展示スペース」出展者募集!

平成30年4月20日(金)にオープンし、すでに50万人達成した「道の駅米沢」において、利用されたお客様へのPRスペースとして館内8..

道の駅米沢「館内展示スペース」出展者募集!:2018.07.25
▼マーク

沖縄だらけの夏祭り

今年も沖縄だらけの夏祭りが行われます。日時 2018年8月25日(土) 11時〜21時場所 西條天満公園オリオンビールや沖縄..

沖縄だらけの夏祭り:2018.07.25
▼マーク

高橋英国(たかはしひでくに)

生年不明〜没年不明 弾之助。鮭延秀綱の家臣。最上義光が野辺沢満延の勇力を試すために選んだ大力の持ち主七人のうちの筆頭。身の丈七尺..

高橋英国(たかはしひでくに) :2018.07.25
▼マーク

高いな〜

エアリューターのホースに亀裂が入った。ホースだけで5000円もした。何か高いなーケースにも問題があるような気がするので、別な入れ物..

高いな〜:2018.07.24
▼マーク

東京オリンピック・パラリンピック!

 猛暑が続く毎日ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 今日7月24日は2020年東京オリンピック・パラリンピ..

東京オリンピック・パラリンピック!:2018.07.24
▼マーク

ぴよの止水栓

お蔵を改修したときに外の水道もちょっと可愛くしました。 いろいろなカタログを見て竹村製作所さんの山形営業所に聞いてみたら..

ぴよの止水栓:2018.07.24
▼マーク

山形県米沢〜新潟県坂町間を運行する米坂線、沿線住民や産業経済的にも鉄路として大きな役割を果たしてきた歴史は尊い。しかしモータリゼー..

2018.07.24 渋谷さすけ Blog長井市
:2018.07.24
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る