ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

★。★本日は、1日コースの教室です・・・美蔵

今日は、クラフトバンドで作るバックの1日コースがありました。和気あいあいとたのしくお茶しながらランチを食べて10:00〜15:00..

2018.10.21 cafe gallery美蔵高畠町
★。★本日は、1日コースの教室です・・・美蔵:2018.10.21
▼マーク

長井経和会 10月例会「オール長井で彩る最高の芋煮会」

10月16日の例会は、中道公民館でいも煮や長井で作られている料理、食材、お酒等々を囲んでの交流会を行いました。いも煮には、丸川会長..

2018.10.21 長井経和会長井市
長井経和会 10月例会「オール長井で彩る最高の芋煮会」:2018.10.21
▼マーク

結婚式

昨日は中学校時の同級生の結婚式に参加しました。ものすごい久しぶりに結婚式に参加した感じはするけど、やはり結婚式はいいな〜。ああいう..

結婚式:2018.10.21
▼マーク

エコルームたよりNo.45を発行しました

「北部地区の神仏参り」見学会や「朝日町の明治維新」シンポジウムのお知らせを掲載しています。↑上記ダウンロードボタンよりpdfファイ..

エコルームたよりNo.45を発行しました:2018.10.21
▼マーク

風呂コン

川西町の温泉施設『まどか』温泉棟のロビーで不定期ですが行っているコンサート・・ジャンルも自由、参加費も入場料もなし・・題して『みん..

2018.10.21 Atelier Li-no米沢市
風呂コン:2018.10.21
▼マーク

就活ワークショップ

昨夜、東京から米沢へ入り、今日は短大での7時間講義でした。芋煮会シーズンの秋晴れ☀️にもめげず、週末も就..

就活ワークショップ:2018.10.20
▼マーク

レンタル

明日開催される「長井マラソン大会」の伴走?として使いたいという事で、ヤマハにリーンでお馴染みのトリシティ155をお借りしました。ト..

レンタル:2018.10.20
▼マーク

La Festa Mille Miglia

今日はクラシックカーレース「ラ・フェスタ・ミッレミリア」が米沢を通過した日でした。久しぶりのレースでしたが、チェックポイントの一つ..

La Festa Mille Miglia:2018.10.20
▼マーク

お知らせ

只今、11月3日の発表会に向けレッスンに取り組んでおります。 より多くの皆様に、発表会を楽しんで頂くため通常レッスンで発..

お知らせ:2018.10.20
▼マーク

完成へ向けて・・・

間もなく仕上げ工事がスタートする物件の写真です。色違いの木目調の外壁材を使い、軒天のほうは朱色に塗装かけております。これまでだとこ..

2018.10.20 菊池技建_F山形市
完成へ向けて・・・:2018.10.20
▼マーク

ず〜と相変わらず

なんだろうね。こんな相変わらずで。しようがなく昨日の続きに、またまたマサーラーのピヤーズを炒め続けた。ジャイ通信のハイダラバードの..

ず〜と相変わらず:2018.10.20
▼マーク

【「長井文化回廊」始まりました】

先日「横丁アートセッション」が行われた長井文化回廊企画。今週末は、「まちめぐり美術館」が開催されています。酒蔵、金物屋さんや書店な..

【「長井文化回廊」始まりました】:2018.10.20
▼マーク

天元台ロープウエイから

天元台高原のロープウエイ中間地点まで紅葉降りてきました・・ロープウエイに乗ると高原駅に向けて紅葉きれいです、駅舎の近くまで上がると..

2018.10.20 Atelier Li-no米沢市
天元台ロープウエイから:2018.10.20
▼マーク

夕鶴の里 館報第94号発行!

夕鶴の里館報第94号を発行しました。今号は「民話まつり」「子どもまつり」そして、19日より始まりました特別展について書いています。..

夕鶴の里 館報第94号発行!:2018.10.20
▼マーク

◆秋あがり美酒と旬の魚介を楽しむ宴◆

秋も深まり里の紅葉が楽しみになってきた10月18日、82回目を向かえた旬の日本酒を楽しむ会 秋の例会を「割烹ひらた」さんにて開催し..

2018.10.20 まるはち酒店長井市
◆秋あがり美酒と旬の魚介を楽しむ宴◆:2018.10.20
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る