ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

「地域青少年ボランティア活動」に関する展示

1月4日(月)から17日(木)まで山形県庁一階ジョンダナホールで「地域青少年ボランティア活動」に関する展示が行われました。テーマ..

「地域青少年ボランティア活動」に関する展示:2019.01.17
▼マーク

【#1285】冬の寒河江をめぐる〜寒河江市(1月4週)

今回は山形県のほぼ中央、さくらんぼの里として有名な寒河江市の旅。雪国ならではの雪中イチゴ狩り、そしてご当地グルメを堪能しました!→..

【#1285】冬の寒河江をめぐる〜寒河江市(1月4週):2019.01.17
▼マーク

稀勢の里引退に思う

昨日から今日も、テレビは稀勢の里引退に関する番組で占められている。私も好感を持って稀勢の里を応援してきた。引退は寂しさもあるが「よ..

2019.01.17 渋谷さすけ Blog長井市
稀勢の里引退に思う:2019.01.17
▼マーク

山形の伝統「だんご木」展示中☆

皆様「だんご木」をご存じでしょうか?山形では小正月(1月15日)になると色とりどりのお団子を木の枝にさした「だんご木」を飾ります。..

山形の伝統「だんご木」展示中☆:2019.01.17
▼マーク

あじさいだより

遅くなりましたが・・・平成最後のお正月を迎え、2019年がスタートしました。本年も あじさい営農組合 を よろしくお願いいたします..

あじさいだより:2019.01.17
▼マーク

おひなさまを展示中です♪

現在、館内で展示中の「つるし飾り&手作り工芸品展」に、「おひなさま八段飾り」と「だんごの木飾り」が追加になりました♪つるし飾り33..

2019.01.17 道の駅たかはた高畠町
おひなさまを展示中です♪:2019.01.17
▼マーク

まもなく上棟です

一月に入り、気温が益々低くなってまいりました。体調管理には十分気をつけていきたいと思います。さて、昨日、私が担当させて頂いておりま..

まもなく上棟です:2019.01.17
▼マーク

戸部忠直(とべただなお)

生年不明〜明暦二年(1656) 戸部武直の子。九郎介。関ヶ原の戦いにおいて、父・武直が石田三成方に組したため、三成の居城・佐和山..

戸部忠直(とべただなお):2019.01.17
▼マーク

☆癒やされるけど考えさせられる映画(´▽`)☆

私は年間で映画をかなり観ます。 だいたい、1年間で平均60本から70本昨年は、何かと時間が取れず33本しか見れませんでした…少な..

☆癒やされるけど考えさせられる映画(´▽`)☆:2019.01.16
▼マーク

ハードボイルド監督は熱いぞ!

1月11日、「蘇る金狼」や「あぶない刑事」シリーズなど、数々の映画やテレビドラマで監督を務めている村川透監督一行が、羽前成田駅にお..

ハードボイルド監督は熱いぞ!:2019.01.16
▼マーク

かまくら制作

小野川温泉の冬の名物となったかまくら村。今やもうひとつの名物である豆もやしと肩を並べるくらいの勢いで認知度が上がっていると感じる。..

かまくら制作:2019.01.16
▼マーク

1月はカシミール

昨日は休みなのに、店へ出て仕込みをして、マサーラーを仕上げたが、今日はすっかり相変わらず。なんなんだろうね。それですっかり読書デー..

1月はカシミール:2019.01.16
▼マーク

だんごさし〔らいおん組〕

小正月の行事「だんごさし」をしました。器用にだんごを飾ったり、縁起物を協力しながら吊したりし、色とりどりの素敵なだんご木になりまし..

だんごさし〔らいおん組〕:2019.01.16
▼マーク

一足早い春の訪れ

今日は山形市内の短大へ気忙しい日々が続く中ふと、目に留まった「啓翁桜」一足早い春を告げる、優しい花です🌸

一足早い春の訪れ:2019.01.16
▼マーク

朝日町の工芸作家を訪ねる見学会 2/17 募集中!

陶芸の柴田とみ子氏(上郷・ほおずき窯)、草木染金属工芸の牧野広大氏(立木)、陶芸の長岡千明氏(常盤)蜜蝋キャンドルの安藤竜二(立木..

朝日町の工芸作家を訪ねる見学会 2/17 募集中!:2019.01.16
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る