ヤマガタンver9 > 赤湯公民館日記

Powered by samidare

▼user 赤湯公民館日記

赤湯公民館 吾妻、飯豊、蔵王の山々に囲まれた山形県置賜地方。その北の山すそに南陽市赤湯がある。春になると烏帽子山公園の桜が人々を誘い町は活気づいてくる。 開湯900年を数える温泉が湧き、たわわに実るぶどうに舌づつみをうち、暴れ獅子が町を練り歩く祭りの太鼓が響き渡る。 赤湯公民館はこの町に住む人々が集い、語らい、そして学び合い、結び合う場として活動を展開している。 このホームページは、町の人々の息づかいと熱気を伝え、赤湯の町がもっともっと活気ある町になってほしい。そして、この町が大好きで、住んでいてよかったと言える町になってほしい。そんな思いを伝えます。 URL :http://www5.omn.ne.jp/~aka-you/ 問い合せ:TEL.0238-43-3466 Email  :aka-you@ms5.omn.ne.jp 公式ページはこちら

▼user data

ブックマーク名
赤湯公民館日記
検索キーワード
赤湯,公民館,ぶどう,いで湯,ふるさと祭り,南陽市,烏帽子山公園,白竜湖,稲荷森古墳
検索説明文(概略)
南陽市にある赤湯さくら、いで湯、ぶどう、祭り、人々の温もりが行き交う豊かな町であり、その地域の人々が集う赤湯公民館は地域づくりの要である。
総記事数
2,288件
総アクセス数
933,425件
開設日 2007.09.11
リンク

▼contents

▼マーク

ちょっと見ると

氷に染料を流しただけですが、綺麗。赤、橙の時が一番綺麗でしたが、ぼーーーーっと見ている内に流れてしまい…。

2025/07/03 14:04
ちょっと見ると:2025/07/03 14:04
▼マーク

ふるさと祭り

7月2日(水)、烏帽子山八幡宮参集殿を会場に総会が開催されました。ふるさと祭りが本格的に動き出しました。

2025/07/03 13:50
ふるさと祭り:2025/07/03 13:50
▼マーク

あじさいの道

烏帽子山公園にむかう道のあじさい。あじさいの花言葉はたしか…『移り気』『浮気』あまりよろしくない…。

2025/07/02 10:50
あじさいの道:2025/07/02 10:50
▼マーク

満腹

夏は冷し中華。子どもの頃は酸っぱさが苦手で食べられなかったのですが、今は5月頃から食べたくなるのです。小龍姫(0238-43-5..

2025/06/26 15:43
満腹:2025/06/26 15:43
▼マーク

はつらつ学級

移動はつらつ学級で、高畠町、米沢市方面へ。雨予報でしたが大した雨に降られることなく、無事に行ってきました。 来年は「中津..

2025/06/25 11:26
はつらつ学級:2025/06/25 11:26
▼マーク

ねぷた絵

今年度も赤湯中学校の生徒さんとコラボ予定です。一足先に端っこの絵を描きはじめました。今年度はグズグズしてスタートが遅くなり、気持ち..

2025/06/25 11:22
ねぷた絵:2025/06/25 11:22
▼マーク

赤湯レクリエーションフェスティバル

『赤湯レクリエーションフェスティバル』は今年度赤湯小学校を会場に開催予定です。6月には5団体長会議、7月は代表者会議、8月は赤湯レ..

2025/06/25 11:16
赤湯レクリエーションフェスティバル:2025/06/25 11:16
▼マーク

花いっぱい運動

5月18日(日)には「花いっぱい運動」が各地区の花壇などで開催されました。赤湯公民館でも子供会育成会の皆さんとプランターに花を植え..

2025/06/25 11:12
花いっぱい運動:2025/06/25 11:12
▼マーク

親子まり入れ大会

5月11日(日)に親子まり入れ大会を開催しました。

2025/06/25 11:09
親子まり入れ大会:2025/06/25 11:09
▼マーク

今日も暑くなりそうですね

お久しぶりの更新になります。もうご覧になってる方もいらっしゃらないかなぁ、と思っていたのですが、先日「更新ならないね。」とお声をか..

2025/06/22 08:21
今日も暑くなりそうですね:2025/06/22 08:21
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る