ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

50年ぶりにお友達とランチしました!

みなさんこんにちは!2025年が始まりあっという間に1月も明日で終わりですね。この度、ちょっとびっくりなんですが、なんと50年ぶり..

50年ぶりにお友達とランチしました!:2025.01.30
▼マーク

社会福祉士実習指導者情報交換会開催について

生涯研修センター運営委員会 実習部会より、実習指導者情報交換会についてご案内いたします。詳細につきましては、PDFをご覧ください。..

社会福祉士実習指導者情報交換会開催について:2025.01.30
▼マーク

おたのしみ会2日目

1月23日(木)はおたのしみ会2日目で、宝探しゲームと、ポップコーンを食べながらDVD鑑賞、おやつは年長児がおもてなしをしてくれま..

おたのしみ会2日目:2025.01.30
▼マーク

おたのしみ会1日目

1月22日(水)はおたのしみ会1日目でお店屋さんをしました。それぞれチームで話し合い出店を決めました。まっしゅるチームは的当てゲー..

おたのしみ会1日目:2025.01.30
▼マーク

【イベント開催報告】1/28(火)「カジュアル合説」を..

1/28(火)女性だけのミニ合同企業説明会「カジュアル合説」を開催しました。今回のイベントは通常の合説とは少し違い、あらかじめ選択..

【イベント開催報告】1/28(火)「カジュアル合説」を..:2025.01.30
▼マーク

☆いつか…いつか…いつか…☆

以前、車会社だったか 何だったかのCMで 【いつか‥いつか…いつか…そのスイッチはどこにあるんだろう…】と言うキャッチコピーを聞..

☆いつか…いつか…いつか…☆:2025.01.30
▼マーク

館長の写真日記 令和7年1月30日付け

当館では現在、「シン・市民の宝モノ2025」(3月30日まで)を開催しています。山形市民が所蔵する宝モノを公募し展示する、市民参..

2025.01.30 最上義光歴史館山形市
館長の写真日記 令和7年1月30日付け:2025.01.30
▼マーク

2025.01.30 飯豊町
:2025.01.30
▼マーク

2025.01.30 飯豊町
:2025.01.30
▼マーク

2025.01.30 飯豊町
:2025.01.30
▼マーク

2025.01.30 飯豊町
:2025.01.30
▼マーク

来年度の1年生 待ってます

29日、令和7年度入学生の保護者説明会及び一日入学を行いました。保護者説明会を行った約1時間の間、5年生の子供たちが年長児さんと交..

2025.01.30 飯豊町
来年度の1年生 待ってます:2025.01.30
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る