ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

インターハイ・ソフトボール開会式(長井市)

開会式は当初、陸上競技場での予定でしたが雨天のためプラザ体育館で午後4時から行われました。47都道府県の選手が一堂に集まり「繋がる..

2017.07.29 渋谷さすけ Blog長井市
インターハイ・ソフトボール開会式(長井市):2017.07.29
▼マーク

夏祭りの気配

地元長井市の清水町夏祭りのポスターを制作してみた。年毎に地区祭が衰退しているので心配になってきた。とにかく参加者が減少しているのだ..

2017.07.29 獅子宿燻亭6長井市
夏祭りの気配:2017.07.29
▼マーク

科学の面白さに触れる

科学フェスティバルinよねざわが29日から山大工学部で始まった。子供達に科学の不思議や面白さを感じてもらおうと毎年開催している。ス..

科学の面白さに触れる:2017.07.29
▼マーク

去年を上回る高値で取引き

米沢牛枝肉共励会が27日、米沢市食肉市場で開かれた。参加した購買者は27社。今回上場されたのは75頭で、最高単価は1kgあたり58..

去年を上回る高値で取引き:2017.07.29
▼マーク

南東北インターハイ 地元勢の主な結果

29日南東北IH地元勢の結果。まず川西町の総合運動公園で行われた男子ホッケーの結果。置賜農業高校対富山県の石動高校との試合は、0‐..

南東北インターハイ 地元勢の主な結果:2017.07.29
▼マーク

健康づくりについて考える

川西町介護予防フェスティバルが23日、フレンドリープラザで開かれた。骨密度の測定コーナーや薬剤師、栄養士など専門家による相談コーナ..

健康づくりについて考える:2017.07.29
▼マーク

船坂トンネル付近にクマ

29日、午前8時5分頃、米沢市李山、船坂トンネルの東側から約200M地点の県道で、体長約1Mのクマ1頭が目撃された。警察では、付近..

船坂トンネル付近にクマ:2017.07.29
▼マーク

山形土産におすすめ!「名入れ駒ストラップ」

天童市といえばやっぱり「将棋」ですよね☆当館の1階売店では将棋駒に名前の入った名入り駒ストラップを販売しております♪もしもお名前が..

山形土産におすすめ!「名入れ駒ストラップ」:2017.07.29
▼マーク

子ども論語塾最終日講師は山形大学地域教育文化学部三上英..

子ども論語塾は早くも3日目で最終日となった。講師は三上英司教授で60分を休憩なしでの学習であったが、1、2年生の低学年も集中した学..

子ども論語塾最終日講師は山形大学地域教育文化学部三上英..:2017.07.29
▼マーク

そろそろ西瓜の季節

今年は5月、6月の低温で、すべてのくだものが平年より遅れています。西瓜も一週間から10日ほど遅れています。まだ当店の倉庫はさびしい..

そろそろ西瓜の季節:2017.07.29
▼マーク

皇太子さま朝日町ご訪問

7月29日(土)皇太子さまが朝日町をご訪問されました。和合荘から程近い「朝日町ワイン城」をご見学されると聞き、「皇太子さまを一目見..

皇太子さま朝日町ご訪問:2017.07.29
▼マーク

湯殿山 → 米沢の標高1126 車で2時間20分

電話を頂きました。13:30頃 「これから、湯殿山 出ます」調べてみると、16:00前には到着しそうです。

湯殿山 → 米沢の標高1126 車で2時間20分:2017.07.29
▼マーク

【『ふるさと史跡めぐり』参加者募集】

あっという間に7月も終わりに近づき、地元産のスイカも出始めた今日この頃。「水と緑と花の長井」らしくすっかり夏めいたまちなかの、うら..

【『ふるさと史跡めぐり』参加者募集】:2017.07.29
▼マーク

★。★「南蛮味噌」作ってみました・・・美蔵

畑で収穫した野菜が・・・・・次から次となり 只今 洪水???何して食べようかと悩みます(>。<)今日は、「ししとう」の消費には・・..

2017.07.29 cafe gallery美蔵高畠町
★。★「南蛮味噌」作ってみました・・・美蔵:2017.07.29
▼マーク

今年もやってきました

“卒園生の集い”!!九里幼稚園を卒園した1年生〜6年生の小学生がこの日を楽しみにして待っていてくれたようです。今年は全員で136人..

今年もやってきました:2017.07.29
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る