ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

【11/12】今年も開幕!「平成鍋合戦」

県内外の自慢の鍋が一堂に会する味の競演!!山形名物のおなじみの鍋や東北地方、海外の鍋料理を一度に味わえる天童市冬の大イベント♪11..

【11/12】今年も開幕!「平成鍋合戦」:2017.11.08
▼マーク

やきいも遠足

ゆり組(年長)のやきいも遠足がありました。電車に揺られ飯豊少年自然の家に行ってやきいも作りをしてきました。芋を洗い、新聞とアルミホ..

やきいも遠足:2017.11.08
▼マーク

うどん作り

3日に分けて、幼児組異年齢グループでのうどん作りがありました。年長、年中、年少の3人ペアに分かれて作りました。年長児はうどん作りを..

うどん作り:2017.11.08
▼マーク

りんご狩り

すみれ組(年中)のりんご狩りがありました。1週間程前から「すみれさんだけのひみつ」と楽しみにしていた子どもたち。当日は、大きな甘..

りんご狩り:2017.11.08
▼マーク

ベジチャン

米沢ベジタブル・チャレンジャーズ・フェア スイーツ2017が始まった。期間は11月1日(水)〜15日(水)で、米沢産のりんごを使っ..

ベジチャン:2017.11.08
▼マーク

今年も10月から手作り弁当が始まりました。手づくり弁当の週は「お弁当、何が食べたい?」「おにぎりがいい」など送迎時に親子の会話が聞..

:2017.11.08
▼マーク

足まくら

どこにアゴをのせて寝てる?私の足です・・・気持ち良さそうに寝てるから、足が動かせない(><)もうちょいガマンしてあげよう(笑)

2017.11.08 にこちゃん日記川西町
足まくら:2017.11.08
▼マーク

【少しずつ冬の足音が】

昨日11月7日(火)は立冬。暦の上では早くも「冬」です。西山の麓の田んぼでは、雪が降る前に一足早く飛来した白鳥たちが落穂ひろいをし..

【少しずつ冬の足音が】:2017.11.08
▼マーク

「保育ルームきらきら」の施設ご紹介

「保育ルームきらきら」では、ナビ検索やご相談だけでなく、セミナーを受講している間のお子さんのお預かりも行っています。そんな「保育ル..

「保育ルームきらきら」の施設ご紹介 2017.11.08
▼マーク

仕込みの予定

仕込みが遅れてるけど、客が来ないからいいかという気持ち。まあそれでも少しずつやっていかないと。チャトニーはまだまだあるけど人参のチ..

仕込みの予定:2017.11.08
▼マーク

今日のテーマ・体のために気を付けていること

朝晩寒いですね。気温差と空気の乾燥で、喉を痛めがち。毎年この時期に作るのは、かりんシロップです。薄切りしたかりんに、蜂蜜を注ぐだけ..

今日のテーマ・体のために気を付けていること:2017.11.08
▼マーク

★。★今が食べごろ???・・・美蔵

先月の中頃 収穫した「柿」を渋抜きをしたものが先週と今週の食べごろになりました。今週はもう?柔らかすぎるかな???先週は「季節のパ..

2017.11.08 cafe gallery美蔵高畠町
★。★今が食べごろ???・・・美蔵:2017.11.08
▼マーク

☆☆フロントライン☆☆

昨年の初雪は明日9日でした。毎日何回もこの落ち葉を片付け、全部落ちきると雪が積もり始めます何か季節を感じられて良いように聞こえます..

☆☆フロントライン☆☆:2017.11.08
▼マーク

「保育ルームにこにこ」の様子

「これっくらいの おべんとばこに♪」みんなでまあるくなっておべんとう作り☆  今日はセミナーを受講するママたち..

「保育ルームにこにこ」の様子:2017.11.08
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る