ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

立春

今日は春の始まり立春、しかし寒さが一番きついこの時期です、立春の前日が節分でお豆の日でした、ということで昨日は大豆と小豆を煮てみま..

2018.02.04 Atelier Li-no米沢市
立春:2018.02.04
▼マーク

ジュニエコサミットin米沢

先日、ジュニエコサミットin米沢が行われました。ジュニエコサミットとはジュニエコを行っている団体が全国から集まる大会で、ジュニエコ..

ジュニエコサミットin米沢:2018.02.04
▼マーク

〜「宅配ボックス」〜

寒い日が続いていますね。インフルエンザも過去最高の患者数ということでニュースに取り上げられていましたが、周りに気をつけて自己管理を..

〜「宅配ボックス」〜:2018.02.04
▼マーク

2018-2-4 第33回、西部雪まつり

13:30〜19:30西部コミュニティセンター周辺

2018.02.04 ryu1 note米沢市
2018-2-4 第33回、西部雪まつり:2018.02.04
▼マーク

敵もさる者

この寒い真冬のさなか、木の上でポツンと一人ぼっち。いったい何を食って生き延びているんだろう。こいつも「早ぐ、春来ねがなぁ。」って考..

敵もさる者:2018.02.04
▼マーク

ジイチャンだって雪遊び

この先一週間また雪マークがついています。やれやれと思う一方で、楽しんでいる人もいます。義父です。除雪のたびに、畑脇の雪捨て場の雪山..

2018.02.04 やまがたノート山形市
ジイチャンだって雪遊び:2018.02.04
▼マーク

千倉隊、赤湯に到着。

あと少しです。雪はありますがいい天気です。

千倉隊、赤湯に到着。:2018.02.04
▼マーク

豊田の【冬の食事会】が行われました。

2月4日(日)11:30〜本日、冬の食事会が行われ、手打ちそばを頂きました。『豊田の蕎麦愛好会』の方に手打ちそばを打って頂き、出来..

豊田の【冬の食事会】が行われました。:2018.02.04
▼マーク

★。★「雪あかり」・・・美蔵

ずっと 美蔵がオープしてから作ってみたくていた「雪あかり」!!今年の大雪で作ってみました(^。^)v10年越しの思い出 作ったので..

2018.02.04 cafe gallery美蔵高畠町
★。★「雪あかり」・・・美蔵:2018.02.04
▼マーク

ホームページをリニューアルしました。

2018/2/4 ホームページのリニューアルが完了しました。「学びの里 TASSHO」の情報はこちらからご覧いただけます。

ホームページをリニューアルしました。:2018.02.04
▼マーク

大山勲会長・受賞祝にて

昨年の11月3日、瑞宝雙光章を受章されました。そのお祝いを昨日、タスで行われ商工会議所・観光協会・消防団・法人会・市場関係者など縁..

2018.02.04 渋谷さすけ Blog長井市
大山勲会長・受賞祝にて:2018.02.04
▼マーク

千倉隊。東京出発、いざ!山形へ!

東京駅で少し買い物をして、一時ちょうどの新幹線に乗りました。順調です。早速、遅い昼食に。腹ごしらえしてふるさとに向かいます。

千倉隊。東京出発、いざ!山形へ!:2018.02.04
▼マーク

営業再開のお知らせ

除雪用フォークリフトの復活や除雪機も修理から戻って、ようやく除雪作業が順調に進んでおります。カフェの営業も再開の目処がつきました。..

営業再開のお知らせ:2018.02.04
▼マーク

記念館冬まつりが開幕 雪灯籠に点灯

2日間にわたって雪どうろうづくりに取り組んできた赤湯中学校の生徒たち。まつり当日は1,2年生の生徒会の役員25名ほどが冬まつりの裏..

記念館冬まつりが開幕 雪灯籠に点灯:2018.02.04
▼マーク

出前養成講座 語りの発表会

2月1日(木)、2日(金)に漆山小学校で出前語り部養成講座の発表会が行われました。各班、それぞれの教室に分かれて発表をします。4・..

出前養成講座 語りの発表会:2018.02.04
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る