ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

チェリアフェスティバルでワークショップをやります

10月16日(日)13:00〜16:00にチェリアフェスティバルのワークショップ「傾聴ってなに??」を山形県運営部とおやコ..

チェリアフェスティバルでワークショップをやります:2016.08.15
▼マーク

第32回無学会総会

8月14日(日)、第32回無学会総会が開催されました。今年度は記念事業として、橋本桂一先生をお招きしての講習会稽古会を午前午後と行..

第32回無学会総会 2016.08.15
▼マーク

★。★いつのまにか?ゴーヤ…美蔵

あんまり、なってないな・・・・・・て思っていたらあれあれ?ゴーヤがこんなに大きくなってました。さてさて サラダにしたりゴーヤチャン..

2016.08.15 cafe’gallery美蔵高畠町
★。★いつのまにか?ゴーヤ…美蔵:2016.08.15
▼マーク

相変わらずだったが・・・

明日は休みだと思うと昼、相変わらずだったので夜も相変わらずでもしょうがないかと思ってたら、2人連れ。カリーセットを頼んでくれ、何か..

相変わらずだったが・・・:2016.08.15
▼マーク

道の駅で大谷風神祭について展示中!

8月11日(木)〜9月4日(日)まで、道の駅あさひまち「りんごの森」2Fギャラリーにて「大谷風神祭」の展示を開催中です。 エコミ..

道の駅で大谷風神祭について展示中!:2016.08.15
▼マーク

はなび 1

8月14日 山形の花火大会です。暑い夏も夕方には秋の風が涼しい。二階からかすかに見える花火。

はなび 1:2016.08.15
▼マーク

8月16日からのキャンディボックスは!

皆さんこんにちは! 8月16日〜放送のキャンディボックスの主な内容をご紹介します♪おきたまカラフルキャンディ☆ 【ラメール イオン..

8月16日からのキャンディボックスは!:2016.08.15
▼マーク

大谷風神祭ツアーが開かれます 8/31〜9/1

大谷地区のエコミュージアム案内人堀敬太郎氏を講師に、大谷風神祭の260年の歴史を学ぶとともに、田楽提灯の絵付けも体験し、提灯行列..

大谷風神祭ツアーが開かれます 8/31〜9/1:2016.08.15
▼マーク

8月14日(日) 晴れ31℃ あちい

毎日暑いっす。直売所は今日も行列。スイカもナスも飛ぶように売れますな。赤飯おこわは這うように売れてます笑。午前中に久々の蜂内見。い..

8月14日(日) 晴れ31℃ あちい:2016.08.15
▼マーク

第5回まちゼミ寒河江 参加店募集!

あなたの事業所とお客様をつなぐチャンスです!★★★参加店募集中!!★★★『得する街のゼミナール(=まちゼミ)』は、お店の方が講師と..

第5回まちゼミ寒河江 参加店募集!:2016.08.15
▼マーク

外壁清掃工事

お盆の折り返しになりましたね。暑さにバテバテの日々です。本日は先日、自宅の外壁清掃をしたので掲載してみました。メンテナンス事業とし..

外壁清掃工事:2016.08.15
▼マーク

面白い形のスイカ

山形県長井市伊佐沢地区から届いたちょっと変わった形のスイカですフロントに飾ってありますのでお気軽に見に来てくださいね飯豊町椿地区「..

面白い形のスイカ:2016.08.15
▼マーク

夏終盤頃の田園風景って感じですね。

もう、夏も終盤です。稲の穂はこれからが伸び盛りなのでしょう。 泳ぎがやや苦手な孫娘は、来春の就学に向けてプールで、水泳と..

夏終盤頃の田園風景って感じですね。:2016.08.15
▼マーク

白鷹町 萩野地区 大日堂獅子舞

昨日3番目の獅子舞見学、紅花祭りで好きになった場所です、茅葺のお堂に、紅花畑に、田んぼ!この風景たまらん、紅花祭りのときここの獅子..

2016.08.15 Atelier Li-no川西町
白鷹町 萩野地区 大日堂獅子舞:2016.08.15
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る