ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

市長と女性のふれあいトーク

2月12日に「女性限定」 内谷重治市長とのトーク会を開催します!---------------------------------..

市長と女性のふれあいトーク:2017.02.08
▼マーク

あじさい味噌!

今日は朝から味噌造りです!とにかく空気が入らないようにするのがポイントなのでしっかり詰め込みます!もう腕と握力がパンパンになります..

あじさい味噌!:2017.02.08
▼マーク

念願のアトリエ

新居で暮らして8日目、毎日フルに掃除と部屋レイアウトで母屋はほぼ終了しました。あとは廊下だけど不用品でいっぱいで、先に憧れだったア..

2017.02.08 Atelier Li-no川西町
念願のアトリエ:2017.02.08
▼マーク

【2/10〜3/26】天童雛飾りイベント開催♪

市内旧家に伝わる古今雛や有職雛、享保雛など、古きよき時代の豪華な雛人形たちを展示☆雛飾りは市内4施設で展示するほか、期間中は温泉旅..

【2/10〜3/26】天童雛飾りイベント開催♪:2017.02.08
▼マーク

【冬の山形 樹氷のお菓子】

冬の山形の魅力は何と言っても雪と蔵王。殊にスノーモンスターとも呼ばれる『樹氷』は、毎年スキーヤーや観光客の方の目を楽しませてくれま..

【冬の山形 樹氷のお菓子】:2017.02.08
▼マーク

詩。

2月8日。い〜や、昨日は荒れましたね〜我が家の辺りは北極って感じでした、ほ〜 北極に行ったことあんの??いやいや、イメージですよ、..

詩。:2017.02.08
▼マーク

長井市社協職員も一役!

長井市社会福祉協議会の職員が2月4日13:30〜15:30まで市内の高齢者宅の除雪ボランティアを行いました。毎年計画されており、今..

長井市社協職員も一役!:2017.02.08
▼マーク

除雪ボランティア

2月3日「金」小笠原建設の皆さんが除雪ボランティアに来てくださいました。大型の重機に興味津々…たくさん積もった屋根の雪や庭の雪は、..

除雪ボランティア:2017.02.08
▼マーク

天才は……村木沢にいた……

約1年ぶりに秘伝大豆で作った仕込みそを開けてみました。自称みそ造りの天才!農メンズ向田のみそはどうなっているのでしょうか!?塩の重..

天才は……村木沢にいた……:2017.02.08
▼マーク

【新食感の美味しい野菜】

昨日の吹雪はひどかったですね。今日はまずまずのお天気ですが、空模様と相談しながらの外出になりそうです。パッと見はタラの芽と間違えて..

【新食感の美味しい野菜】:2017.02.08
▼マーク

そりすべり 〜くるみ組〜

小野川スキー場へそりすべりに行ってきました!「今日そりすべりだよね!」と朝からと〜〜〜っても楽しみにしていました。手作りそりにのり..

そりすべり 〜くるみ組〜:2017.02.08
▼マーク

ダリア(天竺牡丹)物語 Vol.09

ダリア見学会報告В夏目 オランダ球根協同組合(CNB)展示圃場へ々馥發悩惑櫃垢詆兵錣里曚箸鵑匹鮑惑檗ε玄┐垢觚本園として組合が..

2017.02.08 ダリア日記川西町
ダリア(天竺牡丹)物語 Vol.09:2017.02.08
▼マーク

心の鬼を追い払え~!(長井市中央南学童クラブ)

2月3日。今日は節分。不幸や災いが無い一年になりますように!そんな願いを込めて豆まきを行いました。「皆の者〜!心の中の鬼を追い払え..

心の鬼を追い払え~!(長井市中央南学童クラブ):2017.02.08
▼マーク

お土産

こんにちは! 仙台支店 三瓶です 先日 安部さんより お土産を頂きました !!気仙沼産からのお土産で、さんま の形をした..

お土産:2017.02.08
▼マーク

★。★去年の作った「味噌」をあけてみました・・・美蔵

去年 作った手作り「味噌」をあけてみました(^。^)vなかなか、いい感じに仕上がっておりました。今日は さっそく「かぶ汁」でも使お..

2017.02.08 cafe’gallery美蔵高畠町
★。★去年の作った「味噌」をあけてみました・・・美蔵:2017.02.08
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る