ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

空を舞う白鳥たちです

先日犬の散歩をしていたところ落ち穂拾いをしている白鳥さんたちが田んぼに集まっていました真近ではありませんでしたがそばに近づいていく..

空を舞う白鳥たちです:2014.04.13
▼マーク

★石屋のおっか★ほや〜〜〜

会社の前の雪もだいぶ消えて、ふきのとう・つくしもちらほら・・・そんな飯豊を飛び出し・・・飯豊中テニス部は仙台で行われた大会へ出場〜..

2014.04.12 しづかノート飯豊町
★石屋のおっか★ほや〜〜〜:2014.04.12
▼マーク

賛助会員

わたしたちは、キララ☆の活動を応援しています!しらさぎ荘いとう印刷お食事処・民宿 おじかすずき看板蠻瀋転ε糠晴肇譽好肇薀 エルベ..

賛助会員:2014.04.10
▼マーク

学校沿革

昭和46年 萩生小学校、中小学校、黒沢小学校が統合し(名目統合)飯豊町立第一小学校となる 校章・校..

学校沿革:2014.04.10
▼マーク

校章

昭和47年3月3日 制定 公募により、中地区の長岡正三氏の作品が37点の中から入選   ..

校章:2014.04.10
▼マーク

学校経営方針

令和6年度 飯豊町立第一小学校 学校経営方針

学校経営方針:2014.04.10
▼マーク

学級・児童数

学年 人数1年 152年 263年 234年 245年 256年 28わかば 1ひだまり 4計 146令和7年..

学級・児童数:2014.04.10
▼マーク

おみやげ 人気ベスト3

最後の!?雪降りも終わりましたね。これから暖かくなっていってくれればと切に願っている今日この頃突然ですが、当がまの湯のお土産人気ベ..

おみやげ 人気ベスト3:2014.04.08
▼マーク

★石屋のおっか★新年度!

今日から何時まで続くのだろうか・・・娘たちのお弁当作りの日々記念すべき初日!!でした。しかも、今日は健康診断のため味見ができない!..

2014.04.08 しづかノート飯豊町
★石屋のおっか★新年度!:2014.04.08
▼マーク

お疲れ様でした。さようなら・・・

  こんにちは♪最近、年度始めの為古い書類をひたすらシュレッターにかけたびたび詰まらせちゃったオノです(≧&n..

お疲れ様でした。さようなら・・・:2014.04.08
▼マーク

4/7〜4/13までの食堂おすすめメニュー!

今回は…「サーモン丼とミニうどん(そば)セット」です!サーモンの色がなんとも春を感じさせる(?)一品です。ご飯と麺がついてお得です..

4/7〜4/13までの食堂おすすめメニュー!:2014.04.06
▼マーク

寒いっスネェ

昨夜から季節外れの雪雪雪。寒いっス。

2014.04.05 白川温泉白川荘飯豊町
寒いっスネェ:2014.04.05
▼マーク

雪が降りましたね

おはようございます^^今朝起きたら、雪が降って道路にも少し積もっていましたね。関東地方なども急な悪天候がニュースで出ていましたが、..

雪が降りましたね:2014.04.05
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る