ヤマガタンver9 > 飯豊町立第一小学校

Powered by samidare

▼user 飯豊町立第一小学校

飯豊町立第一小学校

▼user data

ブックマーク名
飯豊町立第一小学校
検索キーワード
検索説明文(概略)
総記事数
1,094件
総アクセス数
1,126,511件
開設日 2014.06.06
リンク

▼contents

▼マーク

宇宙アサガオ 種子をつなぐリレー式

12月6日(火) 一年間育ててきた宇宙アサガオの種子を贈呈する「種子をつなぐリレー式」を、宙だよりスタジオの方、ワンアースの方にお..

2022/12/06 14:00
宇宙アサガオ 種子をつなぐリレー式:2022/12/06 14:00
▼マーク

薬物乱用防止教室

12月1日(木) 置賜教育事務所と長井警察署より講師の先生方をお迎えして、6年生の薬物乱用防止教室を行いました。薬物とは?乱用とは..

2022/12/02 12:09
薬物乱用防止教室:2022/12/02 12:09
▼マーク

学校だより12月号

2022/12/01 17:52
学校だより12月号:2022/12/01 17:52
▼マーク

特別な読み聞かせ

12月1日(木) あ〜すまいり〜ずの皆さんに、5,6年生が特別な読み聞かせをしていただきました。部屋を暗くしたり、音楽を入れたりと..

2022/12/01 12:33
特別な読み聞かせ:2022/12/01 12:33
▼マーク

全校計算テスト

11月29日(火) 学力充実期間の締めくくりとして、全校計算テストを実施しました。一人一人が真剣に取り組み、何度も何度も見直しする..

2022/11/29 12:00
全校計算テスト:2022/11/29 12:00
▼マーク

心を育む給食週間

11月28日(月) 心を育む給食週間の一つとして、全校朝会で、栄養教諭より講話をしていただきました。朝食と脳力アップの関係について..

2022/11/28 12:08
心を育む給食週間:2022/11/28 12:08
▼マーク

わくわくタイム

11月21日(月) 中間休みの時間に、わくわくタイムがありました。わくわくタイムとは、縦割り活動の一つで、班ごとに6年生が中心とな..

2022/11/21 13:18
わくわくタイム:2022/11/21 13:18
▼マーク

味噌ができました!

11月17日(木) 4年生が昨年度に栽培したマメを、畑の先生方の手によって、「味噌」に生まれ変わりました。実は、計画では畑の先生方..

2022/11/17 12:22
味噌ができました!:2022/11/17 12:22
▼マーク

2年町探検

11月15日(火) 2年生が、生活の学習で町探検として、中部地区公民館と天文台に見学に行きました。自分達の住む地域にある施設のすば..

2022/11/16 08:36
2年町探検:2022/11/16 08:36
▼マーク

図書委員会からのお知らせ

11月15日(火) 全校朝会において、児童会図書委員会から「読書祭り」のお知らせがありました。今年度の読書祭りもたくさんの催しがあ..

2022/11/15 11:55
図書委員会からのお知らせ:2022/11/15 11:55
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る