ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

練習

青年の主張県大会で発表する花屋さんの練習風景です。10分3秒。時間ぴったりな感じでしたな^^今回から発表前に応援タイムも設けられま..

練習:2008.07.02
▼マーク

ひろさん初めまして

梅雨の合間の晴天が、早く乗ろうと誘います。夜勤明けなのに7時に目を覚ましました。メールの音と共に。福島のひろさんからのメール。『浜..

ひろさん初めまして:2008.07.01
▼マーク

現場見学会

山形大学 地域教育文化学部 生活総合学科のみなさんが現場見学に。当工事の設計・監理をされている本間利雄設計事務所の石田部長、今野主..

現場見学会:2008.06.29
▼マーク

ありがとうございました!

2008サンシャイントライアル・パラダイスにご参加いただいた選手の皆様、お疲れ様でした!そして、本当にありがとうございました!各セ..

ありがとうございました!:2008.06.23
▼マーク

天井の中

この壁は大型機械の音が他の部屋に天井を伝っていかないようにする、遮音壁です。ボードを何枚も張り、遮音性能を向上させます。小さな隙間..

天井の中:2008.06.21
▼マーク

ホールの天井内部

こちらは多目的ホールの天井内部です。こちらも、たくさんの配管があります。

ホールの天井内部:2008.06.21
▼マーク

天井の中

以前にも天井の中を見ていただきましたが、今回も天井の中をご案内します。これも以前のものと同じく冷暖房用のダクトです。この丸い筒の中..

天井の中:2008.06.21
▼マーク

コンクリートの部屋

ここは空調設備のリターンダクトという部分です。

コンクリートの部屋:2008.06.21
▼マーク

現場全景

6月21日(土)の現場の全景です。少しずつ変化していますが、わかりますか?

現場全景:2008.06.21
▼マーク

現場の状況

6月20日の文化伝承発信ゾーン外観です。屋根上の足場が外されました。

現場の状況:2008.06.20
▼マーク

職場体験学習

長井工業高等学校の生徒さんが現場へ職場体験に。工事現場がどのように進み、どのような点に注意して管理するか等の説明に真剣に耳を傾けて..

職場体験学習:2008.06.20
▼マーク

骨まで愛して♪

うなぎの骨せんべいになります。うなぎの骨はかなり硬いので2〜3時間じっくり低温の油で、水分がなくなるまで揚げます。お客様から 鰻の..

骨まで愛して♪:2008.06.18
▼マーク

お詫び

パラダイススタッフWEB担当のかずのぶです。私の投稿いたしました内容に、とても不適切な画像がありました事、大変申し訳ございませんで..

お詫び:2008.06.17
▼マーク

草刈全員主義!

始めに…岩手・宮城内陸地震で被災された皆様に謹んでお見舞い申しあげます。こちら白鷹町も震度4の大きな揺れを感じ、一時は非常に不安な..

草刈全員主義!:2008.06.16
▼マーク

現場の状況

6月12日のギャラリーゾーン外観です

現場の状況:2008.06.12
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る