▼「わたしの声をきいて」シリース全5巻刊行のご紹介2025/09/16 11:08 (C) 一般社団法人 山形県社会福祉士会
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
▼「わたしの声をきいて」シリース全5巻刊行のご紹介2025/09/16 11:08 (C) 一般社団法人 山形県社会福祉士会
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
わたしの声をきいてチラシ 4p チラシ
弊社にて発行の絵本のご案内にて、ご連絡いたしました。
この度、中央法規出版(株)より、
『わたしの声をきいて』シリーズ全5巻が刊行されました。
支援や配慮が必要な子どもたちの『声』をとりあげた書籍となっております。
福祉の専門出版社ならではの監修者の協力を得て、
いま子どもたちに届けたい思いをやさしい絵本にしました。
各タイトルが、
『外国にルーツがある子どもが知ってほしいこと』
『学校に行くのがつらい子どもの気持ち 不登校・登校しぶり』
『家族のお世話をしている子どもの本当の気持ち ヤングケアラー』
『病気や障害のある兄弟姉妹がいる子どもが思っていること きょうだい児』
『医療的ケアが必要な子どもの気持ち』
となっており、
現場にて身近になりつつあるさまざまな状況にある子どもたちについて、
大人の皆様もこどもたちも学べる、考えるきっかけとなる絵本です。
詳しい案内として、
自社サイト「けあサポ」にて取り上げられました記事のURL
を記載いたします。
お手すきの際に、ご一読いただけますと幸いです。
https://www.caresapo.jp/pro/kodomo/90
また、小学校低学年よりお読みいただける絵本ですので、
ご勤務先の図書館・図書コーナー等にも
大変おすすめの書籍となっております。
お買い求めいただいたお客様の声として、
「絵本の読み聞かせを通じて、子どもに限らず、大人も福祉への理解を深めたい」
「各絵本とも、3人の子どもたちの『声』があり、事例として勉強になる」
とのご感想をいただいております。
ご発注の際には、以下に添付いたしました
PDFファイルからFAX、もしくはPDFファイルに記載のQRフォームから
申し込みいただけますと幸いです。
ご不明な点がございましたら、
設樂(したら)
メールアドレス:shitara@chuohoki.co.jp
にご連絡いただけますと幸いです。
今後とも、よろしくお願いいたします。