ヤマガタンver9 > 地域の皆様、ありがとうございます!

Powered by samidare

▼地域の皆様、ありがとうございます!

地域の皆様、ありがとうございます!/

15日(水)、3年生が10月に収穫した岡の台ごんぼを使って、子供たちが考えたレシピをもとに、調理実習を行いました。

当日は、健康福祉課並びに健康づくり推進委員の皆様にもご来校いただき、おいしいごぼう料理に挑戦しました。

メニューは3種類です。どれもおいしそうですねえ〜

早速調理開始。

まずは、ゴボウを洗ったり、皮をむいたり、切ったりすることから始まりました。

ピーラーの使い方も丁寧に教えてくださりました。

班ごとの分業です。ゴボウ以外の食材を担当したお友達も真剣そのもの・・・

ゴボウは固い食材ですが、教えていただきながら上手に切ることができました。

普段何気なく家で食べているゴボウですが、作る側となると、その苦労を実感していました。

誰一人ふざける人がいません。「協働」って、仲間意識が強くなるとても大事な営みなんですね。

「冷たいよ〜!」毎日食事を準備してくださるおうちの人の苦労や努力も実感!感謝の気持ちも生まれました。

困ったときには、健康づくり推進委員の皆様がすかさず助けてくださいました。感謝!

でも助けてもらっているだけではありません。レシピを見ながら自分たちで相談し合って調理する姿もありました。

いよいよ完成間近!!

ついに完成しました!!おいしそう!

班の分を盛りつけしてくれる優しい東根っ子!

この満足そうな笑顔見てください!いい顔してますね!

箸が止まりません!おかわりがすすむ!すすむ!

みんなで作ったごぼう料理は最高でした!

頑張って手ごわいごぼうを掘った甲斐がありました。苦労した分、味も格別!

みんな大満足!食後はみんなで協力して後片付け。

早く片付いた班は、床掃除をしてくれました。奉仕の心が育っている3年生。すばらしい!!もちろんこれまでお世話になりました小松先生、小口先生にもお届けしました!!一年間たくさんの皆様に支えていただき、本当にありがとうございました。

同日夕方、帰宅したはずの5年生が体育館に集まってきました。

そうです。本校の伝統である畔藤田植え踊りの練習が始まりました。夕刻のお忙しい中、畔藤田植え踊り保存会の皆様がご来校くださり、5年生にご指導いただきました。

まずは、本物の踊りを見せていただきました。

保存会の皆様の切れのある、素晴らしい踊りに、5年生のお友達は、グーっととひきつけられていました。

早速分かれての練習です。ここは中(なか)だいこチーム。

たいこのつけかたから教えてもらいました。

先生の振りを真剣に見ながら踊りました。難しい・・・

ここは早乙女(さおとめ)チーム。

扇子の開き方や持ち方から教えていただきました。

曲に合わせて踊ってみました。難しい…

ここは下座(げざ)チーム。

太鼓をたたくだけでなく、唯一歌も歌うチームです。

太鼓をたたくタイミングも、難しい・・・

ここは玄内(げんない)チーム。

棒をもって、激しく踊ります。

踊りそのものそうですが、みんなで息を合わせるのも、難しい・・・。

あっという間の1時間でした。次回は来週の月曜日が練習日です。伝統を受け継ぎ、次の学年に引き継げるよう、がんばれ!東根っ子!!先生方、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 


(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る