▼小正月2009/01/12 13:37 (C) ヤマシチblog 聖なる日向に響くジャミ声 
 | 
    
▼100advertising▼ranking
  | 
  
| 
       (C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media] 
     | 
    
       | 
  
▼小正月2009/01/12 13:37 (C) ヤマシチblog 聖なる日向に響くジャミ声 
 | 
    
▼100advertising▼ranking
  | 
  
| 
       (C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media] 
     | 
    
       | 
  
小正月の行事で、だんごの木を下げました。
ウチでだんごを下げる時期は毎年今頃から立春ぐらいまでですが、家によってはもっと長期間下げる所もあるそうです。
木にだんごやふな菓子を下げて「豊作」を願います。
だんごの木の正式名称は「水木-ミズキ-」といいます。
水分の多い木なので燃やす事が困難なことから「火伏せ」の意味合いもあるそうですな。