ヤマガタンver9 > ダリア日記

Powered by samidare

▼user ダリア日記

image_01.jpg山形県南部の川西町に住む「内谷新悟」。

東京オリンピックが開催された1964年に生れる。
祖母、妻、4人の子供を持つ7人家族。

地元の農業高校を卒業後、役場に採用され「ダリア栽培」に関する業務に就く。以来、ダリアを通し日本各地の人々との交流が始まる。

現在、川西ダリヤ園への栽培技術アドバイスと共に地域での普及活動の一助を担う。
現在、川西のダリア愛好者(関係者)の代表として、日本ダリア会理事の職についている。

▼user data

ブックマーク名
ダリア日記(acocotlis)
検索キーワード
ダリア,ダリア日記,天竺牡丹,アココトリ,ダリヤ,ダリア育て方,ダリアの歴史,daria,ダリア切り花
検索説明文(概略)
歴史から、栽培法まで。ダリアに関するいろんな話題をどうぞ。
総記事数
462件
総アクセス数
404,454件
開設日 2006.02.17
リンク

▼contents

▼マーク

ダリア(天竺牡丹)日記 Vol.82

ダリアの名花達『初日の出』あけましておめでとうございます。快晴の下で新年を迎えることができ、本年が良き年であることが伺われるところ..

2007/01/01 14:57
ダリア(天竺牡丹)日記 Vol.82:2007/01/01 14:57
▼マーク

ダリア(天竺牡丹)日記 Vol.81

ダリアの名花達『Santa’s Helper(サンタズ ヘルパー)』花径:小輪(10冂度)、花型:FD(フォーマルデコラ咲き)、..

2006/12/22 06:39
ダリア(天竺牡丹)日記 Vol.81:2006/12/22 06:39
▼マーク

ダリア(天竺牡丹)日記 Vol.80

ダリアの球根を食べる!日本では毒草と言われてきた「ダリア」原産地メキシコではインディアンの食料として使われ、また、ヨーロッパで古く..

2006/12/20 08:39
ダリア(天竺牡丹)日記 Vol.80:2006/12/20 08:39
▼マーク

ダリア(天竺牡丹)日記 Vol.79

ダリアの保存方法。欝紊竜綺から大きく育ったダリアの球根。ダリアは多年草に分類されますが、球根は寒さに弱く土中では越冬できません。..

2006/12/18 07:00
ダリア(天竺牡丹)日記 Vol.79:2006/12/18 07:00
▼マーク

ダリア(天竺牡丹)日記 Vol.78

ダリアの露出度がアップアップ!今、ダリアが大変なことになっています。まさに時の花、ダリアの切り花人気が急上昇中です。テレビや雑誌で..

2006/12/15 19:33
ダリア(天竺牡丹)日記 Vol.78:2006/12/15 19:33
▼マーク

ダリア(天竺牡丹)日記 Vol.77

ミニダリアダリアの多彩さ(色彩、花径、花形によって分類)はこれまで紹介してきましたが、今回は草丈でダリアを区別される「ミニダリア(..

2006/12/13 17:49
ダリア(天竺牡丹)日記 Vol.77:2006/12/13 17:49
▼マーク

ダリア(天竺牡丹)日記 Vol.76

はなわの「さすけ根ぇ」福島県塙町がダリアで町おこしを行っています。先にダリアのソフトクリームを紹介しましたが、今回はダリア球根の漬..

2006/12/03 17:04
ダリア(天竺牡丹)日記 Vol.76:2006/12/03 17:04
▼マーク

ダリア(天竺牡丹)日記 Vol.75

ダリア球根の掘り上げ その2ダリア球根の掘り上げには、慎重を期さなければなりません。今年楽しんだダリアを、来年また楽しむために球根..

2006/11/29 17:58
ダリア(天竺牡丹)日記 Vol.75:2006/11/29 17:58
▼マーク

ダリア(天竺牡丹)日記 Vol.74

ダリア球根の掘り上げ11月も中旬に入り北国には、雪が舞い降りる季節となりました。初夏から楽しませてくれた「ダリア」も、厳しさを増..

2006/11/14 22:03
ダリア(天竺牡丹)日記 Vol.74:2006/11/14 22:03
▼マーク

ダリア(天竺牡丹)日記 Vol.73

ダリアの採種法―も深まり、夕日がつるべ落としの如く暮れていきます。朝夕の冷え込みが厳しさを増し、初雪の気配が日一日と近づいてきま..

2006/10/30 17:45
ダリア(天竺牡丹)日記 Vol.73:2006/10/30 17:45
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る