ヤマガタンver9 > 川西町小松 新山神社獅子舞人形作成

Powered by samidare

▼川西町小松 新山神社獅子舞人形作成

川西町小松 新山神社獅子舞人形作成/

新山神社は小松城に建っている、この小松城、川西町の中心に築かれた平城、ここは越後街道と長井街道の交差する要衝に位置している。1384〜1428年の頃は船山因幡守の居館であったと伝えられ、その後は大町氏が、そして16世紀前半頃から桑折播磨守景長が居城したと言う。伊達氏の岩出山移封後は、廃城になった。現在の小松城はゲートボール場などの公園になっている、昔あやめ公園もあった時代があり、現在あやめを保護育てている、故井上ひさしさんはこの辺は遊び場で、よく野球をしていたそうな、私はここにあった新山中学の出身だが統合で今はなくなっているのが悲しい。祭日8月15,16日


2016/06/09 17:24 (C) Atelier Li-no

▼懐かしい新山神社獅子舞人形 作っていますか?

ご無沙汰しております。義則です。兄弟でお世話になっています。 山形県に移り住んで、生活は如何ですか?今年は、新型コロナで新山神社の祭りが中止になり、お盆にも帰れません。今度帰った時は、連絡します!
2020/07/24 01:02:渡邊義則
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る