ヤマガタンver9 > ダリア(天竺牡丹)日記 Vol.212

Powered by samidare

▼ダリア(天竺牡丹)日記 Vol.212

ダリア(天竺牡丹)日記 Vol.212/
栽培のポイント「枝数管理、調整」

本格的なダリアの開花シーズンに入りました。ダリアは次々に花を咲かせることでしょうが、庭で長くダリアを楽しむため、また切り花として利用するには「枝数管理、調整」がとても有効であり、大切な作業です。(ただ、庭に咲かせ眺める程度では必要ありません)

写真は、枝管理をしないダリアで、1本の茎に蕾が数多く付いています。これらの蕾は全て花を咲かせますが、開花を遅れさせ、また、草丈が伸びすぎたり倒伏などの原因になりかねません。

枝の先端で中央の芽(蕾)を残し、下部の節に双生する新芽(側芽)を2〜3節(新芽4〜6つ)摘み取りましょう。
2009/08/13 08:11 (C) ダリア日記

▼枝管理

枝管理/
適正に芽摘み作業を行い、枝管理を行うと大きく、形の整った花が咲きます。
2009/08/13 08:28:tenjiku-b
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る