ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

◆観察中のくるまゆり 開花しました。 @@@@

鮮やかなオレンジです。 いい香りをしています。野生のゆりです。

◆観察中のくるまゆり  開花しました。 @@@@:2009.07.14
▼マーク

◆夏の花 @@@@

またまた 他人さまの庭 きれいな花です。

◆夏の花   @@@@:2009.07.14
▼マーク

★キルターのあこがれ・美蔵

三角と四角の組み合わせでいろいろな形が見えてきます。いろんな端切れを使ってこの作品が生まれました。タイトルは、「花のかくれんぼ」離..

★キルターのあこがれ・美蔵:2009.07.14
▼マーク

◎美蔵のねむの木・・・・・◎

美蔵のねむの木の花が2〜3日ぐらい前から咲きはじめました(^。^)v今日は、満開・・・・・とってもきれいですよ!!雨あがりは、格別..

2009.07.13 cafe’gallery美蔵高畠町
◎美蔵のねむの木・・・・・◎:2009.07.13
▼マーク

見なきゃソン!!

毎度どぅもです!今日は久しぶりにジュエリーの紹介!!!今年の夏に向けて手元・耳元を飾ってみませんか?インディアンジュエリーバングル..

2009.07.13 Silver&Tearoom BOND高畠町
見なきゃソン!!:2009.07.13
▼マーク

煮あがりました。【喜久屋のやわらか昆布巻き】

お待たせいたしました。 いつものようにやわらかく煮あがりました。 当店の昆布巻きは”昆布とにしん”で作るシンプルな昆布巻き..

煮あがりました。【喜久屋のやわらか昆布巻き】:2009.07.13
▼マーク

★高安名物・・美蔵

7月25日(土) 全国ペット供養祭 午前9時〜売り切れまで去年は参加できなかったけど、今年は、販売します。隠れたおいしさです。美蔵..

★高安名物・・美蔵:2009.07.13
▼マーク

◆芭蕉が感動した風景 @@@@

松島は政宗にとっても宝物です。松尾芭蕉が感動したのもうなづけます。

◆芭蕉が感動した風景   @@@@:2009.07.13
▼マーク

◆伊達家の菩提寺『瑞巌寺』 @@@@

内部は撮影禁止です。金屏風に描かれた図は、派手好きな伊達政宗らしい豪華けんらんなモノばかり 当時の勢力の強さが映し出されています。..

◆伊達家の菩提寺『瑞巌寺』  @@@@:2009.07.13
▼マーク

◆仙台伊達家の思い出の寺 『資福寺』 @@@@

17代政宗が梵天丸時代過ごした、高畠糠の目夏刈りの資福寺政宗が岩出山に移り、仙台に拠点を持った時、幼少時代を思い出し仙台の地に資福..

◆仙台伊達家の思い出の寺  『資福寺』  @@@@:2009.07.13
▼マーク

◆『亀岡文殊奉納連歌会』準備できました。 @@@@

NHK大河ドラマ『天地人』直江兼続ゆかりの地として亀岡文殊があります。米沢に来て6ヶ月後のあわただしい中直江兼続主催の奉納詩歌会が..

◆『亀岡文殊奉納連歌会』準備できました。  @@@@:2009.07.13
▼マーク

◆第20回仙山カレッジ開催 @@@@

今回のテーマ『食がつなぐ仙山圏の未来』パネリスト 山形県知事 吉村美栄子 氏 塩釜市長 佐藤 昭 氏 ..

◆第20回仙山カレッジ開催  @@@@:2009.07.13
▼マーク

◆第22回おやこふれあい列車開催 @@@@

高畠駅の新幹線利用拡大事業です。新幹線を貸切親子で旅行を楽しんでいただきます。今年は郡山まで新幹線、あとは7台のバスでいわきハワイ..

◆第22回おやこふれあい列車開催  @@@@:2009.07.13
▼マーク

仕事さぼりの場所

たまに仕事の合間の休憩に行く場所があります。高畠町の国道13号線沿いにあるSilver&Tearoom BONDです。

2009.07.13 旅館エビスヤ高畠町
仕事さぼりの場所:2009.07.13
▼マーク

★美蔵に新商品入荷!!

今日、美蔵に“ビーズ”が入荷しました(^。^)とても、かわいいんです。私もほしくなっちゃいました(*^^*)v

2009.07.12 cafe’gallery美蔵高畠町
★美蔵に新商品入荷!!:2009.07.12
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る