ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

★現場見学会開催です!

来る、10/24(土)と25(日)の10:00〜16:00 に、施主様のご厚意により弊社住宅現場の見学会を行います。是非、見に来て..

★現場見学会開催です!:2009.10.21
▼マーク

◆鈴沼文殊山コース整備功労者 @@@

高畠町和田地区の二宮サトルさんです。ありがとうございました。ボランティア精神を大いに発揮していただきました。

◆鈴沼文殊山コース整備功労者  @@@:2009.10.21
▼マーク

◆昼食後の記念撮影です。

高畠在住の3人娘です。色とりどりで目がくらみます。

◆昼食後の記念撮影です。:2009.10.20
▼マーク

◆豪士山山頂到達です。 @@@@

横浜から出向のsさんも登頂です。ここで昼食をとります。山の会メンバーが山頂でいも煮を作り全員に御馳走しました。

◆豪士山山頂到達です。  @@@@:2009.10.20
▼マーク

★。★美蔵の庭

美蔵の庭では、“白式部”がみごろになっております(^。^)v紫式部は小さい鉢植えであります(^^);

2009.10.20 cafe’gallery美蔵高畠町
★。★美蔵の庭:2009.10.20
▼マーク

◆ようやくひかば超え到着です。 @@@

ここて大休止、おやつやおにぎりを食べて豪士山最後の急登に備えます。豪士山目前です。

◆ようやくひかば超え到着です。  @@@:2009.10.20
▼マーク

☆。☆民話の散歩みち・・・美蔵

美蔵の近くの犬の宮・猫の宮は民話の散歩みちになっています(^^)ぜひ、このコースで散歩はいかがですか?

2009.10.20 cafe’gallery美蔵高畠町
☆。☆民話の散歩みち・・・美蔵:2009.10.20
▼マーク

◆豪士山民衆登山30名参加 @@@

8時集合です。いよいよ 行列を作ってスタートです。1回目の休憩です。

◆豪士山民衆登山30名参加 @@@:2009.10.20
▼マーク

◆下山後はいも煮会で懇親会です。 @@@

自己紹介もありました。次回もご参加ください。

◆下山後はいも煮会で懇親会です。  @@@:2009.10.20
▼マーク

◆鈴沼文殊山トレッキングコース開通式 @@

スタートにつき開通式を執り行いました。近理事長のあいさつです。

◆鈴沼文殊山トレッキングコース開通式  @@:2009.10.20
▼マーク

☆。☆クラフト最新作・・・美蔵

今日のクラフトペーパーの最新作は・・・・・“箕のお菓子いれ”です(^^)v

2009.10.19 cafe’gallery美蔵高畠町
☆。☆クラフト最新作・・・美蔵:2009.10.19
▼マーク

★。☆紅葉・・・美蔵

いつのまにか・・・?美蔵の庭のつたが赤みをおびてきました(^^)毎年思うのですが、つたの紅葉はみごとですょ〜

2009.10.19 cafe’gallery美蔵高畠町
★。☆紅葉・・・美蔵:2009.10.19
▼マーク

★。★ダリアパン・・・美蔵

知ってますか・・・?川西町には、“ダリアパン”があるんです(^。^)vパンの中にはあんこで表面は、キイロのそぼろ中央は、いちごジャ..

2009.10.19 cafe’gallery美蔵高畠町
★。★ダリアパン・・・美蔵:2009.10.19
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る