ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

時は刻まれ、そして流れる

どれどれ、と覗き込むと、1匹顔を出して、こっちを見ている。宇宙人みたいな顔してるじゃないか、コイツ。ツバメのヒナが育っている。数年..

時は刻まれ、そして流れる:2011.06.11
▼マーク

ブドウの花

田んぼも、とりあえずひと段落。ブドウも、ひと段落。だからと言って、暇や余裕が出来た訳ではないけれど、それほど時間に追われる仕事でも..

ブドウの花:2011.06.10
▼マーク

第12回 米鶴酒造田植え祭り 報告レポート

去る6月5日に、第12回目となる米鶴 田植え祭りを開催いたしました。田植え祭り前の一週間はあいにくの天気が続きましたが、当日は好天..

第12回 米鶴酒造田植え祭り 報告レポート :2011.06.10
▼マーク

宜しくお願い致します!

高畠町観光協会のコミュニティに参加させていただきました、創農舎 小林農場です。安全にこだわって農産物の生産を行っております。どうぞ..

宜しくお願い致します!:2011.06.10
▼マーク

★。★芍薬が見ごろです!・・・美蔵

今日もなんか?むし暑いような?高畠町ですが?雨が降るのかな????美蔵の自宅横に咲いている“芍薬”が見ごろを迎えております(^。^..

2011.06.10 cafe’gallery美蔵高畠町
★。★芍薬が見ごろです!・・・美蔵:2011.06.10
▼マーク

◆おまえは誰だ @@@

高畠町中央公園 しばらくぶりの御対面です。元気だす。

◆おまえは誰だ  @@@:2011.06.10
▼マーク

◆この花は 『ハナミヅキ』 /*/*/*/*@

白とピンクがあるようです。秋に実がなります。

◆この花は  『ハナミヅキ』 /*/*/*/*@:2011.06.10
▼マーク

中学校の体育文化後援会

ローカルな話題である。ご近所、中学校通学区というローカルさである。昨日も書いたのだが、その話の続きである。体育文化後援会という組織..

中学校の体育文化後援会:2011.06.10
▼マーク

やっと一息・・・

連日の猛暑?おまけに何やらの花粉で、鼻水ダラダラ、くしゃみ連発。牧草かな??ボチボチした仕事だが、携帯の万歩計は16000歩を超え..

やっと一息・・・:2011.06.09
▼マーク

★。★美蔵に取材?????

昨日、とある情報誌の取材がありました(^。^)vお・た・の・し・み・に!!

2011.06.09 cafe’gallery美蔵高畠町
★。★美蔵に取材?????:2011.06.09
▼マーク

◆これがウド @@@

山菜汁には欠かせないウド若い葉っぱはテンプラがおいしです。

◆これがウド   @@@:2011.06.09
▼マーク

◆今年は鈴沼の鯉は食べられない @@

東日本大震災の影響で鯉の稚魚が流され入手できず残念ながら今年の鯉の養殖は行われません。来年は別の所からでも入手できれば可能性はある..

◆今年は鈴沼の鯉は食べられない  @@:2011.06.09
▼マーク

チャヤ 伊勢丹新宿店

マクロビオティックのお店チャヤに行ってきました。野菜、無添加、健康に拘ったお店で、お料理も創作イタリアンのようでした。

2011.06.08 旅館エビスヤ高畠町
チャヤ 伊勢丹新宿店:2011.06.08
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る