ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

病み上がり??に山へ出向く

何と言うか、忙しくて、寝てる間もない中で、何となく風邪も治ってきたかもしれないという中なのであるが・・・・そんで、最近書いてる事が..

病み上がり??に山へ出向く:2011.12.07
▼マーク

★。★食味コンクール・・・美蔵

2011年高畠町産米の食味コンクールが2日に行われ、美蔵で使っている“お米”が優良賞をいただきました(^。^)v美蔵の親戚の方が作..

2011.12.07 cafe’gallery美蔵高畠町
★。★食味コンクール・・・美蔵:2011.12.07
▼マーク

納豆汁の文化圏

たまには納豆の話もしろとのおしかりを受け去年気づいたある法則的なものの御話置賜地方には根付かない納豆汁高畠納豆でも出しておりますが..

2011.12.07 納豆百番勝負!高畠町
納豆汁の文化圏:2011.12.07
▼マーク

★。★美蔵のパッチワーク

美蔵の今、展示のパッチワークは季節の花“シクラメン”です(^。^)v淡い花がとてもかわいいです。ぜひ、見にござっとごえ〜

2011.12.07 cafe’gallery美蔵高畠町
★。★美蔵のパッチワーク:2011.12.07
▼マーク

◆吾妻連峰も雪模様が @@@

白馬の騎士がしばらくぶりに見えてきました。天元台スキー場が見えます。

◆吾妻連峰も雪模様が  @@@:2011.12.07
▼マーク

伊澤キヱ 逝去のお知らせ

母キヱ儀 病気療養中のところ去る12月3日永眠いたしました。通夜および葬儀は12月5日に滞りなく相済ませました。ここに謹んでご通知..

伊澤キヱ 逝去のお知らせ:2011.12.06
▼マーク

やっと復活・・・鹿のタタキ

風邪で寝込んでいる間に、北海道から「エゾシカ」の肉が届いた。肉と言っても、皮を剥ぎ、頭と足先、内臓を抜いただけの状態のもの。総重量..

やっと復活・・・鹿のタタキ:2011.12.06
▼マーク

★。★くだもののお王様・・・美蔵

お歳暮に山形名産のくだものの王様をいただきました(^。^)v今頃の山形名産は“ラ・フランス”です!!あまくてジュシーな味がおいしい..

2011.12.06 cafe’gallery美蔵高畠町
★。★くだもののお王様・・・美蔵:2011.12.06
▼マーク

★。★美蔵のとれたて野菜たち

美蔵の野菜は今晩の夕飯のお鍋に変身いたします(^。^)v今年は、赤ねぎなるものを植えてもらいましてすくすくとまるまるしたねぎが出来..

2011.12.06 cafe’gallery美蔵高畠町
★。★美蔵のとれたて野菜たち:2011.12.06
▼マーク

風邪

ダウウン中・・・・PCに向かうのもキツイ・・・・色々と特記事項はあるのだけれど、今日も休みます〜〜鹿の肉喰って、薬飲んで、寝る所な..

風邪◆2011.12.05
▼マーク

★。★秘伝のたれ完成!!・・・美蔵

美蔵秘伝のたれが完成しました(^。^)v高畠産の野菜やくだものが入ったおいしい“たれ”焼肉や野菜いため・バーべQに・・・・・・・半..

2011.12.05 cafe’gallery美蔵高畠町
★。★秘伝のたれ完成!!・・・美蔵:2011.12.05
▼マーク

★。★今年最後のぶどう・・・美蔵

高畠は“ぶどう”の産地で日本でも有数のぶどうを栽培しております・・・・・美蔵では、今年最後にぶどうをいただだきました(^。^)vあ..

2011.12.05 cafe’gallery美蔵高畠町
★。★今年最後のぶどう・・・美蔵:2011.12.05
▼マーク

★。★クリスマスタペストリー・・・美蔵

毎年、クリスマスの時期には“クリスマスタペストリー”が美蔵の店内を明るく賑わしております(^。^)vもちろん、パッチワークの手作り..

2011.12.05 cafe’gallery美蔵高畠町
★。★クリスマスタペストリー・・・美蔵:2011.12.05
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る