ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

◆こめごめ収穫です。 @@@

山菜ですが木の葉です。別命 三つ葉宇津木といいます。地方では、はしのき とか はしぎといっているところもあります。小さな花が鈴な..

◆こめごめ収穫です。   @@@:2012.05.12
▼マーク

ちょっと早すぎかな

晩酎を終えたので、風呂に入って二階の寝床に来たのだが何と、空が明るいではないかまだ7時前だ・・・・ちょっとびっくりでなのである。ス..

ちょっと早すぎかな:2012.05.11
▼マーク

★。★どんどん増えます・・・美蔵

美蔵の庭に咲いている“つるにち草”は毎年 あっちこっちに増えております(^。^)v青い花がかわいらしい花です!!写真がさかさでした..

2012.05.11 cafe’gallery美蔵高畠町
★。★どんどん増えます・・・美蔵:2012.05.11
▼マーク

★。★見つけました!!・・・美蔵

ブラックペチュニアの花を見つけました(^。^)vいつも 美蔵にお越しいただいているお花屋さんに遊びにうかがったら・・・・・以前から..

2012.05.11 cafe’gallery美蔵高畠町
★。★見つけました!!・・・美蔵:2012.05.11
▼マーク

★。★ライラックが咲きそうです・・・美蔵

ここ最近、寒くてファンヒーターをまた ひっぱりだしている高畠町です(−。−);ほんと 寒いです!!今日の予報では14℃くらいだとか..

2012.05.11 cafe’gallery美蔵高畠町
★。★ライラックが咲きそうです・・・美蔵:2012.05.11
▼マーク

今朝は寒いなぁ

昨夜は何やら興奮状態?だったのか加齢?の為なのか、或いはその他の理由があったのかどうなのか分からんのであるが、またまた眠れずに、布..

今朝は寒いなぁ:2012.05.11
▼マーク

◆山菜情報 @@@

あいこ(みやまいらくさ)収穫しました。里山の岩場に生息しています。葉が開く前のものが柔らかくておいしいです。葉と茎を分けてゆでます..

◆山菜情報     @@@:2012.05.11
▼マーク

◆まほろばの里風景 @@@@

文殊山からの風景の次がここでしょうか国道113号からの眺めです。新緑の時期もいいですね

◆まほろばの里風景     @@@@:2012.05.11
▼マーク

一日とて同じ景色無し

午前中いっぱいで、3日に渡る田んぼの耕耘が終わった。後ろを見ながら、キョロキョロしながらの運転で首が痛い。午後からは、ブドウ園のブ..

一日とて同じ景色無し:2012.05.10
▼マーク

★。★白いイヤリング???・・・美蔵

いつも この時期に開花する“どうたんつつじ”の白い花!!いつ見ても小粒で白いイヤリングに見えます(^。^)v

2012.05.10 cafe’gallery美蔵高畠町
★。★白いイヤリング???・・・美蔵:2012.05.10
▼マーク

★。★もう ちょとで開花いたします・・・美蔵

美蔵の入り口のシンボルツリーがやっと 開花するところです(^。^)v美蔵のシンボルツリー“花水木”ピンクだと思った色が実は白い花水..

2012.05.10 cafe’gallery美蔵高畠町
★。★もう ちょとで開花いたします・・・美蔵:2012.05.10
▼マーク

★。★今日の収穫・・・・美蔵

今日、美蔵の母は2〜3日くらいに1回楽しみにしている“わらび”とりに出かけてきました。と行っても美蔵から5分くらいで行けるところな..

2012.05.10 cafe’gallery美蔵高畠町
★。★今日の収穫・・・・美蔵:2012.05.10
▼マーク

★。★とある病院のブーム???美蔵

とある病院の売店の隠れたおすすめ商品が・・・・・・・今月は、とある病院に用事がありまして?以前 病院の事務員さんがお客様でみえられ..

2012.05.10 cafe’gallery美蔵高畠町
★。★とある病院のブーム???美蔵:2012.05.10
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る