ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

★美蔵、パッチワーク教室してます。

パッチワーク教室のご案内!美蔵2階において毎月、第2、第4週の土曜日(1時30分〜)・日曜日(9時30分〜)・水曜日(10時〜)2..

★美蔵、パッチワーク教室してます。:2009.06.10
▼マーク

◆第12回ゲンジ蛍とカジカ蛙鑑賞会のご案内/:/:@@..

7月4日(土)集合 二井宿地区公民館午後7時より ホタル学習会午後7時30分より ホタルウォーキング 7月5日(日)集合 二井..

◆第12回ゲンジ蛍とカジカ蛙鑑賞会のご案内/:/:@@..:2009.06.10
▼マーク

★美蔵のおもしろい野菜?★

5/8のブログのおもしろい野菜がこんなに大きくなりました(^^)あんまり、水が多いと元気がなくなります。がんがん陽射しが強くても元..

2009.06.09 cafe’gallery美蔵高畠町
★美蔵のおもしろい野菜?★:2009.06.09
▼マーク

★外でのティータイムは・・(美蔵)

今日は定休日なのですが、やっぱり時間通りに起きてしまい。早めに家事が終わり、朝のさわやかな空気のなかでティーブレイク!よりは、昨日..

★外でのティータイムは・・(美蔵):2009.06.09
▼マーク

★美蔵の最新作!!★

クラフトペーパーでbagをつくりました!お米の袋の口をしばる紐のことです。最新作は、携帯ケースに中袋付になってます。これからの季節..

2009.06.08 cafe’gallery美蔵高畠町
★美蔵の最新作!!★:2009.06.08
▼マーク

★パッチワーク:クレマチス:

美蔵の一階の壁にディスプレイしてある作品です。作って4年ぐらいたつかな〜米沢大沼店の販売のダイレクトメール用の作りました。実物を見..

★パッチワーク:クレマチス::2009.06.08
▼マーク

◆風雷神様 そろってまつられています。/:/:@@@

西来院跡地のすぐ上にあります。守り神でしょうか。地元の方が草刈りをしています。大事にしている様子がうかがえます。

◆風雷神様  そろってまつられています。/:/:@@@:2009.06.08
▼マーク

◆亀岡西来院跡地 /:/:@@@

厳蔵山の裏に西来院跡地があります。厳蔵山からの眺めです。

◆亀岡西来院跡地  /:/:@@@:2009.06.08
▼マーク

◆高畠の名所に加えました。 /:/:@@@

亀岡文殊の近くの厳蔵山です。巨大な岩が雄大に迎えてくれます。亀岡の歴史が語りかけるものは何か探ってみたいものです。

◆高畠の名所に加えました。  /:/:@@@:2009.06.08
▼マーク

◆こちらはタラの木 /:/:@@@

今のタラの木は葉っぱがの日切っています。もう少しするとどくどくな花をつけます。これも来年のため見つけたら覚えておくとよいでしょう。

◆こちらはタラの木   /:/:@@@:2009.06.08
▼マーク

◆ウド この葉を見つけたら来年ゲット /:/:@@@

ウドは山菜汁になくてはならない素材です。今から葉っぱを見つけておいて頭に書き込んでおくとよいでしょう。

◆ウド この葉を見つけたら来年ゲット  /:/:@@@:2009.06.08
▼マーク

美蔵の今日は・・・

今日は、早起きして山形の諏訪神社にいってきました。先月に続き2回目の骨董市を見てきました!楽しくて、2時間がいあっとゆぅ〜間の時間..

2009.06.07 cafe’gallery美蔵高畠町
美蔵の今日は・・・:2009.06.07
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る