ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

情報科学の時間

11月2日。今日は情報科学の時間でHPいじりをしました。みんな先生のこと好いているみたいで、授業が楽しみのようです。いい人っていい..

2006.11.02 ことえ老技抄朝日町
情報科学の時間:2006.11.02
▼マーク

No Title

2006.11.02 ☆aaa note☆朝日町
No Title:2006.11.02
▼マーク

第8回大会ポスター

第8回大会のポスターは、大暮山分校出身で大会記録保持者の川口靖晃君(高校3年)が作ってくれました。少年の「笑顔」が大会そのものを..

第8回大会ポスター:2006.07.08
▼マーク

第7回大会(2005年)を振り返って・・・

キンコンカンコンのチャイムと落下傘花火で始まった開会式では、恒例の長岡清一郎氏(大暮山)による大黒舞いで、参加者の皆様の安全祈願..

第7回大会(2005年)を振り返って・・・:2006.07.07
▼マーク

はじめまして

ここは朝日町夏草(なつくさ)という場所です。夏には色濃い緑と澄んだ空気に包まれる小さい地区です。中心に最上川が流れ、家の窓を開けれ..

はじめまして:2006.06.04
▼マーク

第7回大会ポスター2

制作/宮森友香(朝日町エコミュージアム協会)

第7回大会ポスター2:2006.05.19
▼マーク

第7回大会ポスター

制作/宮森友香(朝日町エコミュージアム協会)

 第7回大会ポスター:2006.05.15
▼マーク

第6回白い紙ひこうき大会ポスター(2004)

ポスターデザイン/加藤晴美さん(東北芸術工科大学)

第6回白い紙ひこうき大会ポスター(2004):2005.05.20
▼マーク

第5回ポスター(2003)

第5回ポスター(2003) 写真は荒谷良一さんが2回大会の時に撮影なさったものです。これ一枚で白い紙ひこうき大会の全てを物語ってい..

第5回ポスター(2003):2005.04.17
▼マーク

第5回大会大掃除ポスター

制作/安藤竜二(大会実行委員長)

第5回大会大掃除ポスター:2005.04.16
▼マーク

教室の窓から飛ばす禁断の紙ひこうき遊び

山あいの丘の上 ひまわり せみの声 入道雲 木陰 麦わら帽子 グラウンドの匂い かき氷 ラムネ 笑顔 年老いた木造校舎 白い紙ひこ..

教室の窓から飛ばす禁断の紙ひこうき遊び:2004.12.23
▼マーク

サンエネグループ(山形酸素)のCMに!

CMのワンシーン(提供/山形酸素株式会社、カックプロダクション) 閉校直前に、サンエネグループ(山形酸素)のCMに起用され、ず..

サンエネグループ(山形酸素)のCMに!:2004.10.05
▼マーク

第6回大会結果発表

小学生以下の部優 勝 宗片百合子(山形市) 23.8m(大会新記録)準優勝 世古佳奈子(市川市) 23.3m3 位 大風 雅..

第6回大会結果発表:2004.09.03
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る