ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

ハチ蜜の森の出張体験教室をご利用下さい!

〔小学校役員のみなさま〕親子学年行事でご利用下さい!ハチ蜜の森のお話(スライド)+蜜ろうキャンドル作り体験(双子キャンドルorねん..

ハチ蜜の森の出張体験教室をご利用下さい!:2015.04.15
▼マーク

滋賀県彦根市で双子蜜蝋キャンドル作り

■ハチ蜜の森キャンドルの安藤さんと蜜蝋づくりワークショップお近くのみなさん、ご参加お待ちしております。 日 時 4月25日(土) ..

滋賀県彦根市で双子蜜蝋キャンドル作り:2015.04.14
▼マーク

工房ショップの営業は5月2日より

冬の間休んでいた工房ショップを、今年もゴールデンウィークより再開いたします。〔ショップ〕5月2日(土)よりクリスマスまでの土、日、..

工房ショップの営業は5月2日より:2015.04.13
▼マーク

<りんご温泉>4/11(土)露天風呂シーズンオープン!..

春到来。だいぶ雪解けの進む朝日町です。お待たせしました!冬の間お休みしていた、りんご温泉の露天風呂が、いよいよ今週末シーズンオープ..

<りんご温泉>4/11(土)露天風呂シーズンオープン!..:2015.04.07
▼マーク

<ココロ館展示情報>民芸部 作品展示即売会 〜“わ”を..

PPバンドという梱包資材で作られた作品の展示即売会を開催中です。山菜採りに「はけご」、ちょっとしたお出かけに「バッグ」などいかがで..

<ココロ館展示情報>民芸部 作品展示即売会 〜“わ”を..:2015.04.06
▼マーク

ホームページ リニューアルのお知らせ

山形県朝日町観光協会HP「あさひ旅のココロ」へようこそ。この度、HPをリニューアルいたしました。皆様に使いやすいサイトを目指して、..

ホームページ リニューアルのお知らせ:2015.04.02
▼マーク

<カフェ蔵>4月13日(月)新しい形で再開

 本日、4月1日(水)より、一時休業となるカフェ蔵。4月13日(月)これまでのような、和風・洋風ランチは終了し、軽食喫茶..

<カフェ蔵>4月13日(月)新しい形で再開:2015.04.01
▼マーク

【募集】4/15締切「朝日町観光協会職員募集のお知らせ..

1 募集する職種及び採用予定人員 (1)職種 朝日町観光協会職員 (2)採用予定人員 1人 2 職務内容 観光案内業務..

【募集】4/15締切「朝日町観光協会職員募集のお知らせ..:2015.04.01
▼マーク

<放送>4月1日(水)Eテレに朝日町(伊豆権現の種まき..

朝日町宮宿(栄町)にある、樹齢およそ700年とされる伊豆権現神社ご神木のエドヒガン桜。桜が咲き始めると種を撒いたので「種まき桜」と..

<放送>4月1日(水)Eテレに朝日町(伊豆権現の種まき..:2015.03.31
▼マーク

<カフェ蔵>一時休業のお知らせ

日頃より「カフェ蔵」をご利用頂き、誠にありがとうございます。まことに勝手ながら、都合により、平成27年3月31日の営業をもちまして..

<カフェ蔵>一時休業のお知らせ:2015.03.25
▼マーク

3.11キャンドルナイト「追悼・復興への祈り」4th

協力させていただいた3.11キャンドルナイト「追悼・復興への祈り」は、吹雪の中にも関わらず、大勢の方に参加いただきました。(およ..

3.11キャンドルナイト「追悼・復興への祈り」4th:2015.03.15
▼マーク

昨年の避難者の方のメッセージ

3.11「追悼・復興への祈り」の準備中に、昨年ガラスランタンに貼られたメッセージの中に、福島から避難されている方々が書かれた祈り..

昨年の避難者の方のメッセージ:2015.03.10
▼マーク

3.11 キャンドルナイト「追悼・復興への祈り」

今年も協力することになりました!3.11に文翔館前広場で点灯いたします。双子の蜜蝋キャンドルを作り、1本を思いをこめて空に向けて灯..

3.11 キャンドルナイト「追悼・復興への祈り」:2015.02.19
▼マーク

【朝日町_イベント】2/7(土)神風船まつり開催

願いや絵を描いた紙をつなげて作った筒状の風船の中に火を灯し、中の空気を温めることで風船を上空に打ち上げます。大小さまざまで、大きい..

【朝日町_イベント】2/7(土)神風船まつり開催:2015.02.02
▼マーク

福岡県で蜜ろうキャンドル作り体験教室

2月7日(土)福岡県浮羽市で体験教室を開催することになりました。蜜蝋や養蜂の話のあと、キャンドル作りは「ねんど式」で行います。た..

福岡県で蜜ろうキャンドル作り体験教室:2015.02.01
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る