ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

積雪5m

スケッチクラブの例会です。3/27積雪5m暖かい陽射しの中、スノーシューを履いて出発です。

積雪5m:2008.03.27
▼マーク

ブナ肌と季節

雪が消えるとブナ肌が上部下部と白黒に区切られます。くろずんでいるのは苔です。

ブナ肌と季節:2008.03.22
▼マーク

ヨコワサルオガセ

大門海台地のサルオガセ(地衣類)です。雪の積もらない位置に付きます。風のない所を選ぶようです。

ヨコワサルオガセ:2008.03.22
▼マーク

博物園ノブなの森

静かな佇まいです。みなさんを待っています。

博物園ノブなの森:2008.03.22
▼マーク

ヤドリギの実

少し艶やかさを失いかけ駅ました。・・・・・が今年は見せてくれました。

ヤドリギの実:2008.03.22
▼マーク

オオトチと積雪

400年のオオトチです。枝張りまでぎりぎり雪が積もりました。老木は積雪を心得ています。

オオトチと積雪:2008.03.22
▼マーク

枝折れ

こようにしてブナの枝は払われるのです。雪の圧力によって引き裂かれるのです。当分の間は雪の害はありません。

枝折れ:2008.03.22
▼マーク

安堵

石跳川沿いを滑降。風もなくほっと一息ついて安堵する。ここは丸森山の麓です。

安堵:2008.03.20
▼マーク

稜線の笹

稜線に沿って雪上面に出ている所だけが枯れます。斜度30°200mを一気に滑降。稜線のチシマザサとパラレル滑降です。1時間以上懸け..

稜線の笹:2008.03.20
▼マーク

コメツガ群落

装束場下の石跳川沿いのチシマザサ群落は、適度な積雪のなかで冬を過ごしますが、いつも季節風により芯の部分だけ枯れるのです。

コメツガ群落:2008.03.20
▼マーク

コメツガを後に

再度ここにこれるかが心配です。でもまたね。

コメツガを後に:2008.03.20
▼マーク

コメツガ変容 19

想像を絶する厳寒の中でのコメツガの佇まいです。

コメツガ変容 19:2008.03.20
▼マーク

コメツガ変容 18

コメツガ群を見守ってきた古老です。

コメツガ変容 18:2008.03.20
▼マーク

コメツガ変容 17

風に流れになびいて。

コメツガ変容 17:2008.03.20
▼マーク

コメツガ変容 16

コメツガのスノーモンスターです。風の方向でまともなモンスターが出来る場合があるのです。

コメツガ変容 16:2008.03.20
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る