ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

里山の公園で

寒河江市に「いこいの森」公園があります。管理されていて植物も豊富です。それにキャンプ設営県一。10/27日観察会かあるので下見を..

里山の公園で:2019.10.23
▼マーク

祖先を残す為に

涙ぐましいミヤマニガウリ。

祖先を残す為に:2019.10.18
▼マーク

自然の中で

お別れを志津温泉のの山菜鍋を食べながら。秋を告げる一年草(雄性両全性異株)ミヤマニガウリ裂果の始まり.両性花を周囲の葉が幾重にも..

自然の中で:2019.10.18
▼マーク

2次林のブナ

戦後60年伐採の2次林は今。紅葉は遅れていた。

2次林のブナ:2019.10.18
▼マーク

わいせい地帯

ナナカマドの紅葉の見事な所である。「驚嘆」の声無し。今年は全体的に水不足で早くも枯れ葉。だから紅葉無し。

わいせい地帯:2019.10.18
▼マーク

対岸の風景四谷川

月山から通称東沢コイースが一番だが、こちら清水コース(志津からはいつもこのコースだった)からも良い。春スキーで姥ヶ岳からのこのコ..

対岸の風景四谷川:2019.10.18
▼マーク

月山背景にブナの巨木と

姥沢〜志津温泉の間「清水コース」を行く。

月山背景にブナの巨木と:2019.10.18
▼マーク

リフト下駅の紅葉

「紅色が少ないようだね」の声。すでにブナの落葉で晩秋だ。

リフト下駅の紅葉:2019.10.18
▼マーク

19年最終のスケッチの会

晩秋10月。最終日は毎年姥ヶ岳〜志津、清水コースを下る。初霜の降りた五色沼9:00集合。4人は待機、11名で姥沢駐車場に移動する..

19年最終のスケッチの会:2019.10.18
▼マーク

裂果始まる

裂果ー鞘の付く実が弾ける事、ミヤマニガウリは3裂に割れます。今始まりました。

裂果始まる:2019.10.13
▼マーク

長柄の実

長柄の実は珍しく、葉に覆われる実はぶどうにように短柄に沢山着くのです。

長柄の実:2019.10.13
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る