ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

冬の寒河江ダムへ

夕べの積雪もわずか。場所を月山山麓の寒河江ダム周辺に移す。埋没した村や旧道を思い浮かべながら、冬でないと体験出来ない。スノーシャ..

冬の寒河江ダムへ:2020.02.12
▼マーク

スノーシューイング

町とエコプロ共催行事に参加する。参加者40人開会は店内で行う。

スノーシューイング:2020.02.12
▼マーク

ナンテン垂れて

2/5 朝 -4℃ 道路圧雪 4cm。雪は少ないがやたら低温続き。

ナンテン垂れて:2020.02.07
▼マーク

北風のいたずら

2月の厳冬でないと体験出来ない風景です。春先は雪解けの「根開け」が見られますがこれは厳寒に舞う北風による(風が回る)仕業です。底は..

北風のいたずら:2020.02.02
▼マーク

台風19号

ミズナラの巨木でした。キイロスズメバチ、ミツバチ、トビタケなど多彩。シンボルの一つでした。北風の通り道に。 台風で痛ましい倒木に..

台風19号:2020.02.02
▼マーク

雪庇とエメラルドグリーン

新雪で柔らかな雪なので光が浸透。

雪庇とエメラルドグリーン:2020.02.02
▼マーク

ラッセル

園内入る。膝上までの雪で重い。さすが標高870m。ラッセルに難渋。

ラッセル:2020.02.02
▼マーク

例年だったら届くキハダの実

ミカン科のキハダ。実がミカンの香りがする。届かず雪中を探すして味覚確認。

例年だったら届くキハダの実:2020.02.02
▼マーク

標識と積雪

例年だったら手を伸ばせば届くこの標識。

標識と積雪:2020.02.02
▼マーク

スタート

降ったり晴れたり目がぐるしい変化の天候の中「好奇心は」先へ。

スタート:2020.02.02
▼マーク

町中を変更して

スノーシュー行事のため弓張平集合。

町中を変更して:2020.02.02
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る