ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

ハクサンフウロウ

山頂付近です。昔は薬草のゲンノショウコとして使われた事もあるのです。わずかですが咲いていました。

ハクサンフウロウ:2009.08.10
▼マーク

ミヤマキンポウゲ

遅くまで雪の残る神社裏だからこの花が.まさに黄金色で人目を引きます。

ミヤマキンポウゲ:2009.08.10
▼マーク

山頂

ゴゼンタチバナが風雪に隠れるように佇んでいました。

山頂:2009.08.10
▼マーク

ハクサンシャクナゲ終焉

長い間楽しませてくれた花の終焉です。

ハクサンシャクナゲ終焉:2009.08.10
▼マーク

雪田コース

日本有数の豪雪地帯である月山。植生は雪田にあります。雪田の植物は貴重です。ヒナザクラ、チングルマ、イワイチョウ、アオのツガザクラ..

雪田コース:2009.08.10
▼マーク

牛首〜姥コース

振り返るとそろには牛首〜姥コースが。

牛首〜姥コース:2009.08.09
▼マーク

アカミノイヌツゲ

牛首からの急登でアカミノイヌツゲを見つけました。風衝地帯で低木。

アカミノイヌツゲ:2009.08.09
▼マーク

幻想的な森で

霧雨に中実施。「うあー、幻想的だ」生徒との誰かが叫んだ」 そんな中での散策は私達ガイドへ閉会式のさい、感謝の言葉となって現れた。..

幻想的な森で:2009.08.09
▼マーク

親子共同で

今日、地元中学1年生の総合学習のガイド第二弾を、博物園で実施しました。そのお手伝いです。 最初は「親子で」という雰囲気はいまいち..

親子共同で:2009.08.09
▼マーク

トウヤクリンドウ

月山山頂風賞地帯に咲く北限の花トウヤクリンドウ。茨城県日光連山を最後に途中下車もなく一気にこの月山間で飛び、そして安住している北..

トウヤクリンドウ:2009.08.07
▼マーク

牛首の残雪

例年にない少ない残雪です。

牛首の残雪:2009.08.07
▼マーク

マルバシモツケ(バラ科)

落葉低木です。7月開花ですが場所に寄ってこのように咲いています。

マルバシモツケ(バラ科):2009.08.07
▼マーク

牛首尾根のニッコウキスゲ

雪解けの遅さの証明です.主に植物は東斜面で、季節風で西側には生育は困難です。

牛首尾根のニッコウキスゲ:2009.08.07
▼マーク

アオヤギソウ

ユリ科の植物です.花の色に黄緑色から紫褐色はでの変異があって前者をアオヤギソウvar. parviflorumとして区別している..

アオヤギソウ:2009.08.07
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る